Nicotto Town


☆ごま日記☆


最近知り合った友人


アラフォーになってくると
なかなか新しく友達を作ることは難しいのですが
SNSで妙に気が合う人がいて
約束して街で会い、コーヒーを飲みながら
話をしました。

その方は自分よりも年下で37歳
既婚の方。男性です。
職業も全く違う業種の方ですが
家庭での悩みがあるようで
話を聞いてもらえる人を探していたようです。

自分自身、仕事でパートさんやアルバイトさん
社員さんからの悩み相談を受けることが
多いのですが、まさかねぇ
知り合ったばかりの人から相談とはねぇ。

その人、予想すると何も知らない人だから
何でも言えることがあるのではないかと思います。

最近、この時間までLINEがすごい。
悩まれてますね。
自分も精神的なことがあり辛い時期ですが
その方の役にも立ちたいので話を聞くことは
できていると思います。

みんな何かしら悩みがある
そんなことを最近痛感します。
自分でも解決になればよいのですが・・・

アバター
2019/02/14 23:38
皆、悩んでいるんだよ~
誰かに話すとスッキリするときもアル!
でも、聞く人はたいへんかも・・・
あまり、他人の悩みに入り込まないようにしてくださいね。
アバター
2019/02/14 23:20
人の悩みを聞けるのは、今までいろいろ経験してきているのだろうし、
きっとごまさんがとても話しやすい感じの方なのでしょうね。
でも人の悩みを聞きすぎて色々考えこみすぎて、
それがごまさんのストレスになってしまってはよくないので
気をつけようもないだろうけれど、お気を付けください。。。
アバター
2019/02/14 21:38
ヤツフサの先輩は「やめてしまえ」と言ってました。
言われた時はすっきりした様な、そうでないような不思議な感じで、「さじ投げられてるけど、当たって居るかもな」とか思いましたよ。
まぁ、辞めても違う問題はいっぱいありますけどね。

最近、病院に置いてある、無料の冊子をよく貰ってきます。
あとネットで色々と検索。
「嫌な事を忘れる」とかをキーワードにしてます。

記憶の上書きって一時的に効果ありました。
寝起きだけはバッチリでしたw
フラッシュバックはどうにもなりませんがwww
アバター
2019/02/14 18:45
ゴマさんは聞き上手なんでしょうね。
アバター
2019/02/14 17:11
近くの人には、なかなか相談しにくい内容もありますよね。
問題を解決するのはむずかしいでしょうが、
話を聞いてもらうことで、その方のストレスが少しでも軽減されたらいいですね。

よく相談されるということは、
ごま♪さんは、きっと聞き上手なのでしょうね。
アバター
2019/02/14 12:15
悩みを聞いてあげるって
ひとつの才能ですね
アバター
2019/02/14 06:21
話を聞いてくれるだけでも楽になると思いますが、
更に楽になってもらえるといいですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.