Nicotto Town


☆ごま日記☆


5穀米


最近、健康を意識するようになり
自宅のご飯がたま~にですが
五穀米になることがあります。

パウチになっていて
白米と一緒に混ぜて炊くタイプです。
このご飯、カレーをしたときなどに
良く合います。
豆も入っているので
ボリューム感もあります。

カロリー不足になってから
親が気を使ってくれて
食事の面でサポートしてもらってます。
助かります。
しっかり食べないと身体がもたないので・・・

アバター
2019/03/04 16:20
お母さまの配慮で健康的な食事になりますね^^

我が家は、発芽玄米を推奨の半分量加えています
(私が雑穀米が嫌いなので・・・)
見た目にはわかりますが、味はほとんど変りません^^
カレーの時は、推奨量の、白米2:発芽玄米1の割合です
アバター
2019/03/03 20:38
五穀米が高く感じるようになったので、麦飯にしてます ('A`)
アバター
2019/03/03 17:51
体が資本ですからね。
体調管理も仕事の内です(`・ω・´)b
アバター
2019/03/03 08:16
ありがたいですね^^
しっかり栄養を付けれますように^^
アバター
2019/03/03 07:47
五穀米は身体に良さそうですね(^^)
玄米も良いみたいですが、美味しさが・・・
アバター
2019/03/03 06:19
五穀米、ヘルシーでいいですね^^
ファミレスとかで普通の白米と五穀米が選べる時は五穀米を頼みます。
鬱の時は動物性タンパク質を摂るといいですよ。肉です、肉。
アバター
2019/03/02 23:02
栄養・休養・保温^^。
頑張りすぎないで下さいね^^。
アバター
2019/03/02 22:27
モチ麦もおいしいですよ^^
アバター
2019/03/02 21:58
うんうん、しっかり食べてね。
アバター
2019/03/02 21:44
色んなところでカキコしますが、しっかり食べてしっかり眠るのは生き物の基本です。
バランス良く腹八分目、これも基本中の基本です。
どんな職業に就いていても、所詮人間は生き物ですからね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.