Nicotto Town


☆ごま日記☆


ブリザーブドフラワー作りをしました。


今日は休み(有給消化)
朝は住んでいる地域の商工会へ
起業の挨拶へ行きました。
青年会の入会を勧められ、少し迷いましたが
初年度は入会を検討しようと思います。
商工会への入会と青年会への入会で18000円
結構お金かかります。
それに商工会議所の入会金も12000円
大きいなぁ~

人脈作りのためには必要なことかもしれませんが
大きな出費になりそうです。
そのあたりの見極めが必要と感じます。

さて表題ですが
5月に一つ仕事が決まっており
レモンの花をハーバリウムにすることです。
しかしレモンの花はすごく繊細で
ドライフラワーにするとすぐに茶色になるし
(もともと白い花)
どうしようか悩み、ブリザーブドフラワーに
できないか実験してみようと思いました。

昨日専用の液を購入し、カーネーションで
実験に入りました。
出来上がりに1週間。
うまくできるか。。。

アバター
2019/04/26 07:07
どうなったか
結果が楽しみです^^
アバター
2019/04/25 12:14
うまくいくといいですね〜
アバター
2019/04/25 10:19
プリザーブドフラワーは ハーバリウムとは違うのですね。
もっと難しいのでしょうか。
ベランダでハーブが育っているからいいですねr。どんどん実験ができますね。
アバター
2019/04/25 06:10
支出と効果の見極めが難しいですね^^;
実験うまく行きますように^^
アバター
2019/04/25 03:54
うまくできるといいですね。
アバター
2019/04/24 23:03
初期投資はある程度必要でしょうね^^;・・・。
思い切って払って、元を取るべくフル活用を目指す、・・・感じでしょうか^^;?

レモンの花、レジン樹脂で固めてしまえないでしょうか・・・^^?
アバター
2019/04/24 22:05
研究熱心ですね。
アバター
2019/04/24 18:17
広島を代表するものとして良いかもです^^b



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.