Nicotto Town


☆ごま日記☆


目が腫れる


今日は打ち合わせの予定でしたが
昨日から目に違和感があり
右目が腫れてしまってきたので
急遽中止。

病院へ行ってきました。
結論は「めぼ」ができていました。

たぶん目を触ったときにばい菌が入ってしまったのでは
ないかと思います。
少しひどかったので抗生物質飲み薬と目薬を
処方してもらいました。

まだ保険証がある期間で良かったです。
返納する期間までに行ける病院は行っておかないと
いけないです。
新しいものを作るまでには時間かかりそうだし。

あと6月4日に大阪で勉強会へ行くことが決まりました。
勉強会費用は無償ですが
交通費は自腹です。
勉強できるのでラッキーですね。

アバター
2019/05/16 12:15
お大事に
アバター
2019/05/14 23:42
めぼ は初耳でした。
お疲れが出たのかな?
早く治りますように。
アバター
2019/05/14 20:53
なるほど↓ 「ものもらい」なのですね^^; お大事に!
アバター
2019/05/14 18:15
あちきも目を患って永いですが、これが中々に鬱陶しいんですよ。
早く治してスッキリしてください。
アバター
2019/05/14 06:03
保険証切り替えも必要ですね。
病院に行けて良かったです。
アバター
2019/05/13 23:18
「めぼ」って?って=ものもらい(麦粒腫)?
「めばちこ」って聞いたことがあるけど~?
なにはともあれ、お大事に!!
アバター
2019/05/13 23:17
あらら、「ものもらい」というやつですね。
疲れや寒暖の差で、免疫力が落ちたりもしますし、
お大事になさってくださいね。

僕は、広島育ちなので、「めぼ」で分かるのですが、
大阪に来ると、「めばちこ」という人が多くて、
最初、なんのことか分からなかったです。
ともかく早く治るとよいですね。
アバター
2019/05/13 23:07
勉強できてラッキーと思えるごま♪さんの
前向きな姿勢に感心します。
頑張ってください。
アバター
2019/05/13 23:06
ものもらい、めばちこ とか言うやつですね。眼帯付けてるとちょっとかっこよく見えたりしますね(笑)

お大事になさって下さい✨
アバター
2019/05/13 21:53
麦粒腫(厳密にはあと二種類ありますが)ですか、大変でしたね^^;
勉強会、頑張って下さい^^!
アバター
2019/05/13 21:22
会社を退職して社会保険を終了したら、
国民健康保険に加入することになると思いますが、社会保険の任意継続という制度を使う方法もあったはず。たぶん。。。保険料が安くなるみたいです。
ごまさんの場合は、お母さんを今まで扶養されていたのかな?そこらへんがわからないのですが、一度、住んでいる市町村の国民健康保険課に問い合わせてみると良いかも?
国保加入と、任意継続と、どちらがお得か試算してくれるはずです。まずは電話で問い合わせてみてはどうでしょう?
アバター
2019/05/13 19:02
ものもらい ですか!
早く良くなるといいですね。
お大事になさってくださいね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.