Nicotto Town


☆ごま日記☆


あさりの酒蒸し


今日の夕食はあさりの酒蒸しです。
おいしいのですが
あさりの砂抜きがうまくできていないようで
食べると
「ガリっと」
砂が口に残ります。

これが気になるんですよ。
せっかくおいしいのに砂が・・・

あさりさん
砂吐き出してくださいよ~

アバター
2020/04/24 22:55
昔に比べて、スーパーの浅利も砂が少なくなってますよ^^
暗いほうが砂を吐き出すそうなので、お鍋のふたとかで暗くするといいかも
あと、水は浅利が顔を出すくらい少ないほうがいいそうです
アバター
2020/04/24 21:54
自分ではまだ機会がなく試していませんが、この間見たテレビでやっていた砂抜き方法は塩水に浸けるのは一緒なんですが、ボールではなく揚げものの時に使う油切りのバッドを使うと底に吐き出されて溜まった砂をあさりが再度吸い込まないそうですよ。
バッドの網というか、あれがあさりとの間にあるからいいのかも知れないですね。
アバター
2020/04/24 12:14
ドンマイ
アバター
2020/04/24 06:39
ありますね^^;
アバター
2020/04/24 06:37
昔は砂抜きの際に釘を入れると聞いておりました。
現在その方法は「諸説あります」と整理されているようですけど、機会があったら
試してみるのも良いかも?
(ちなみに「がきデカ」という漫画でもネタになってました。)
アバター
2020/04/24 04:46
砂をかんだアサリはせっかくの楽しみが…
アバター
2020/04/23 23:19
アサリの砂抜き、何かコツがあるのかも知れませんね^^;
塩分濃度とか、時間・明るさとか・・・^^;?
アバター
2020/04/23 21:58
アサリの美味しい季節になりましたね♪
砂抜きは自分で塩水に浸けたりして、ひと手間掛けないと駄目でしょうか?(-_-;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.