Nicotto Town


☆ごま日記☆


体調不良


昨日、今日と寝込んでます。

昨日の三浦春馬さんのこともあり
どうも他人ごとには感じられず、
精神的に参っている状況です。

金曜日に健康診断でメンタル面での不安があることを
伝えており、今度産業医の先生と面談があるかと思います。
果たしてそこまで持つかです。
明日は仕事ですが、行けそうにない状況です。

心療内科では絶対に仕事を辞めてはいけないと
言われましたが、完璧を求めている自分にとっては
できないことがあるだけで不安になり、追い込んでいく
そんな状況で5月から過ごしております。
コロナで出社日数が減り、覚える期間も少ない状況で
精一杯やっていましたが、努力不足と言われたことも
大きかったかもしれないです。

事務の仕事に戻りたいのが本音です。
それよりも起き上がれないので体調が不安です。

アバター
2020/07/21 16:50
ごまさん焦らないでくださいね
自分の体が1番大切です
おやすみすることも大事です
アバター
2020/07/20 16:10
逃げる場所も必要だよっ
アバター
2020/07/20 12:17
ゆっくりゆっくり
アバター
2020/07/20 10:16
「努力不足」と言った方は完璧に仕事をこなしているんでしょうか?そういうことを言う人自体に問題が有って、既にどこか欠けた人格と言えるような気がします。そもそも完璧ってこの世にあり得ないですよ、ごまさん。自分自身で満足できるかどうかってことだから。もっと自分自身に優しくしてあげませんか。あなたしかあなたを守れる人は居ないのです。
アバター
2020/07/20 07:06
なかなか性格は変えられないですね><
体調、ご無理はされませんように。

アバター
2020/07/19 23:10
こんばんは。

ごま♪さんは、今の仕事は、仮に適性があっても、
完璧を求めて自分を追い込んでしまうという点では、
相性がよくないのかもしれません。
一時的に休職も視野に入れて、
より適性のある、自分の性格からして長く続けられそうな部署に
配置転換を希望するのもよいのではと思います。

いずれにせよ、

いのち > 健康 >>> 仕事

と思っていただければ。
しんどいと思ったら、無理しない勇気を持ってくださいね。

仕事を辞めてはいけないという心療内科の考えが
理解に苦しみますが、動いていたほうが精神衛生によい
ということなのでしょうか・・・

とはいえ、苦痛なことを続けて健康を損ねては
元も子もないので、ほんと、健康優先で考えてくださいね。
アバター
2020/07/19 22:44
真面目な人ほど、自分で自分を追い込んでしまうのです
ご自分の性格を分析できているのですから、
「完璧」を求めてしまうことの中に、「ゆるり」思考に取り入れないと、抜けだけないと思いますよ~
アバター
2020/07/19 22:38
お疲れ様です。僕もそうですが出来ないことを悔やんでくよくよしてしまいますよね。どんなに小さなことでもできること、できたことを喜びましょう。「完璧」を追い求めない方がいいと思います。
アバター
2020/07/19 21:37
お疲れ様です。
 未だ今の職場で半年もたたない内に「完璧」とか「絶対」と考えない方が良いかと思います。
 たとえ失敗しても次回に挽回出来れば良いくらいに考えてはいかがでしょうか。
 先日「努力不足」と発言した社員の人も、
コロナ禍で人手不足等の特殊な状況を踏まえて考える力が足りないと私は思います。
 産業医や上司の方にその辺を相談できると良いですね。
アバター
2020/07/19 21:36
とても危うい状態に思えます。
『絶対に仕事を辞めてはいけない』などという精神科医を、私は知りません。
命を賭してやるべき仕事でしょうか。。
ごまさんの病名等わかりませんが、精神疾患にも様々な症状があります。
別の専門医で、セカンドオピニオンを考えられたらいかがでしょう。
もしかしたら、精神障害に対する偏見があるのかもしれませんが、、
障害者枠で一般就労するサポートも、用意されています。
余計なお世話かも知れませんが、、
自分自身を、追い詰めてしまう前に、立ち止まってそこから避難してください。
アバター
2020/07/19 21:32
お大事になさってください。
アバター
2020/07/19 21:32
本音と現状を会社に伝えましょう。
会社も人手の関係なのか、適性をあまり考慮しない配属する事もありますから・・・。
というかごま♪さんはそんな目にあってばかりな気が・・・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.