Nicotto Town


☆ごま日記☆


復帰不可の診断


本日、会社の産業医との面談でした。

結果として9月1日からの復帰は不可能でした。
理由は「睡眠リズムがぐしゃぐしゃ」
実は夜が寝れず、3時まで起きており朝は7時には起床。
朝食を食べた後で10時から13時まで寝ている。
その後もウトウトしている状況と
この1週間が特にひどい状況でした。

もともと夜は1時まで起きているので
そこまで問題はなかったのですが、
やることがなく、コロナのご時世もあり外出も
控えているのでいつの間にか昼に寝てしまう傾向があります。
それが治らないと難しいとの診断でした。

10月20日までがお休みがいただける期間で
それ以降は休職扱い。(会社の籍はあり)
今のところ2週間ほど体のリズムを治すことを心掛け
9月中旬よりリワークトレーニングに入り、10月から
復帰できればと思っております。

大手の会社なので規則が厳しいようで
先生と結構言い争いましたが、許可を出すのは
絶対にできないとのことだったので
もう少し体を治したいと思います。

アバター
2020/08/27 06:47
なかなか思い通りにいかないものですね。
良い方向に進むよう応援しています。
アバター
2020/08/27 02:02
皆様、ブログへコメント感謝致します。
有難いお言葉本当に心の支えになります。
皆様の言われるようにまずは身体を治していきたいと思います。

つい焦ってしまうんですよ。本当にね。
アバター
2020/08/26 21:39
>ロビンさん
追記:勝手に私の文章を邪推し、自分が恵まれていると言わんばかりの文章に改編
しないで欲しい全都道府県最低賃金だって違う。障害年金だって国民年金1,2級、
厚生年金1~3級で貰いも違う。取手市役所など障害福祉課に精神保健福祉士が3人もいるのに
カウンター対応はパートタイム。ヘルプマークも置いていないこんなところと
御宅の役所はさぞかし待遇は違うんだろうねえ。因縁付けるなら俺じゃなく県知事の大井川に
言ってください。以上。
アバター
2020/08/26 21:17
>ロビンさん
茨城県そしてT市、ハローワークR・・・
ご覧になりますか?40通に迫る「お祈りメール」。
国の機関では雇用は3年まで。これが国立研究開発法人の現実です。
1年間、週2~3回ハロワに通って合同面接会にも2回通って
やっとの思いで掴んだ仕事が今の職。
茨城県はそういう県です。
事実も知らずに喧嘩を売るのは止めてもらいたい。
そんなに福祉に寛容な都道府県にお住まいならご紹介願いたいものだ。
アバター
2020/08/26 19:19
この病気は糖尿病と一緒です。
自己管理がどこまで出来るかにかかってきます。
必要以上に恐れることはありませんが
過信しないことも大事です。
アバター
2020/08/26 19:02
自分とゆっくり向き合う時間が出来たと考えて、
心身ともに休めてくださいね。
何が正解なのが、、判断できる時がきっと来ると思います。。
アバター
2020/08/26 18:47
コロナの終息もまだ先が全く見えない状態ですし
とにかく今は会社公認で体を整える事がごまさんの仕事、ということでしょう。

通常の仕事が出来ない不安もおありでしょうが
今は焦らず健康優先でお大事になさって下さい。
アバター
2020/08/26 18:40
おだいじに
アバター
2020/08/26 18:31
無理をすると、すぐに休まなくてはならないことの凝り返しになると思いますので、
じっくり腰をすえましょう!
お大事に!
アバター
2020/08/26 18:29
お疲れさまです。
くれぐれも無理はなさらないで
お大事になさってくださいね。
アバター
2020/08/26 18:18
睡眠リズムを治すことから始めたらいいですね。
まず早寝早起きを心掛けたらいかがですか。
アバター
2020/08/26 17:43
分かります。私はⅠ型の躁うつ病で、前の晩のビールと薬の作用で
午後になると職務中でありながら、ウトウト居眠りをしてしまう
というざまで何度も辞めようと思ったりODやったりしました。
しかし、私より1年若い係長がⅡ型の躁うつ病であったり、
本省から出向している課長に助けられ、3ヵ月の休職を頂いたり、
今も来年3月末日の契約終了まで眠い時間を避けて勤められるよう
9:00~15:45を8:00~14:45に変えようと尽力してくださってます。
健康管理室(いわば保健室です)の看護師さんと産業医さんのバックアップ
と、国が絡んでるとパートにも手厚い対応をするんだと思った次第です。
但し、これも来年3月までなのでそれまでに何とかしたいと思ってます。
手帳と年金貰ったらもう官公庁か役所のパートしか仕事はありません。
民間は身体障害者しか採用しません。知的障害者はかわいそうですが
ちょっと・・・。精神障害者はひたすら差別されるので・・・。
特に病院・生保・損保は徹底して差別してきます。私は40連発不採用でした、
私の知人に働かずに遊んで暮らしている2級の精神障害者がいますが、
妬ましくて仕方ありません。お袋さんが元議員だから・・・。
アバター
2020/08/26 16:20
再発で苦しまないように
焦らずしっかり治してくださいね。
お大事に。
アバター
2020/08/26 15:57
焦らずゆっくりなさってください。心身共に元気になってから復職なさった方がいいと思います。
アバター
2020/08/26 15:57
お疲れ・・・・・
大変だったね。
無理しないでね。
アバター
2020/08/26 15:52
きっちりとした会社なんですね。
産業医さん・・・うちの会社にもいるのかしらσ(∵`)?

焦らず、まだ暑い日が続きますから
無理に外出もなさらずに
ごま♪さんのゆっくりペースで良いと思います✨
お大事になさってくださいね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.