Nicotto Town


☆ごま日記☆


白内障の手術


表題の件ですが、

自分ではありません。
親です。

今回2回目の白内障の手術のため
今日から2泊3日で入院しております。
前回は左、今回は右らしいです。

夕方には無事に終わったと
本人から電話がありました。

日帰り手術もできるらしいのですが
手術の後で家事をするのはつらいし、
少しゆっくりしたいとの事で2泊です。

その間はお弁当を買ってきました。
明日の朝は洗濯、お風呂掃除、部屋の掃除機かけです。
主夫です。

アバター
2021/02/06 22:44
ご無事に終わって良かったです。
前より良く見えるのでしょうね・・
術後無理なさらずにお大事になさってくださいね・・
アバター
2021/02/05 06:34
目の手術は怖く感じます。
無事に終わって良かったです。
アバター
2021/02/05 05:51
親御さんの白内障の手術ですか?

2,3年前に、家内が急に片目が見えなくなった~と眼科に行ったら「白内障」とわかり、本人は「まだ若いのに~」とショックを受けてました。

日帰りでの手術だったのですが、翌日眼帯を外しに行き、2週間後に又「検診」に行ったらもう反対の目も見えにくくなっており、再び手術。

何か更にショックを受けていたのですが、結構若い内から白内障になる方が多いようです。

家内は、元々両眼2.0と凄く目が良かったのですが、急に0.6位下になり「初めて近視の人の気持ちが解った」と言っておりました。

主夫、お疲れ様です。

僕は、それでも家内に頼ってたな~。反省しなくては・・・。
アバター
2021/02/04 22:50
白内障の手術。身内で何人も受けています。
弟は30代でやりました。
視界スッキリ!で最高ですって~だけど、老眼鏡が手放せなくなったみたい
もともとが近眼だったからみたいですけど。

目薬を時間毎に入れるのが、高齢者には大変みたいですね。
母はタイマーをポケットに入れて、点眼していました。

親御様、お大事に!!

アバター
2021/02/04 22:17
ご無沙汰です

うちの旦那は 血糖値が高くて 手術ができません。

手術してよくなるといいですね^^
アバター
2021/02/04 22:07
私の母も同じ理由でお泊りしました^^
ごまさんは、何でもできる息子さんですが、
母の場合は、何もできない父を置いて・・・なので、妹が泊まり込みました・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.