Nicotto Town


☆ごま日記☆


zoomでの面接 その2


今日は某企業の二次面接でした。

コロナ期なので自宅からzoomでの面接です。
40分間です。

3対1の面接で
相手の企業の方が重役さん、人事の方2名です。
画面を見ながら話をしていきますが、
・自己紹介
・履歴書を見ながら質問が中心
・職務経歴書についても聞かれました。

特に聞かれたのは「資格」について
自分はビジネスマナー系の資格を20個近く
取得している為、その内容や講義ができるか聞かれました。
特に「アンガーマネジメント」については
興味があり社員に受けさせたい内容だそうです。

緊張しましたが、少ししゃべりすぎた感じもしました。

この会社は広島県の中でも大手で
今回は障がい者枠で受験。
書類で落とされることが多いとハローワークで
言われてましたが、何とか二次までいきました。

ただし先日自宅で受けたSPI試験がボロボロだったので
あまり期待はしていません。
ダメだと思いながらも履歴書を送った会社なので
落ちても落ち込まないようにしないといけないですね。

再来週には公務員試験の一次試験の結果が出るので
嫌な10月になりそうです。

アバター
2021/09/26 22:37
お疲れ様でした
うわー 頑張りましたね^^
結果が出るまで ちょっと一休みしましょう^^
アバター
2021/09/26 10:39
結果は怖いですね。
でも色々と挑戦されていること、すごい事だと思います。
アバター
2021/09/25 20:23
頑張ってくださいね。
アバター
2021/09/25 19:08
びっくりだよ!
資格が20って凄いよ!!
是非資格を生かせる仕事ができるといいですね^^
アバター
2021/09/25 16:57
20近く資格があるとはすごいですね。
面接では強みになりますね。
アバター
2021/09/25 14:11
試験の結果なんてある程度どうにでもなる(最低ラインはある)と思う。それよりは人柄を見て判断をすると思う。公務員にしろ一般企業にしろごまさんに合う方に決まればいいですね。
アバター
2021/09/25 08:46
面接お疲れさまでした(о´∀`о)
アバター
2021/09/25 00:11
お疲れさまでした。
これから書くことは一意見に過ぎないのですが
やはり現状環境をガラリと変えてしまう事には
一抹の危惧を感じてしまいます。
自宅に住まわれてプールにも通えて通院もしやすい場所に
止まるのがベターなのではないかと自分は考えます。
何より状態を寛解に近づけることが一番だろうと思います。
最終的にはごま♪さんの決断した方向を応援したいと思っていますが
自分はこのように考えています。
主治医や支援施設の方とも十分話し合って見てくださいね。
乱文失礼しました。
アバター
2021/09/24 22:21
資格持ってるのは強みですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.