Nicotto Town


☆ごま日記☆


ガソリンが高い


昨日、天気が良かったので

自転車でサイクリングをしました。
気候も良く風を切りながら自転車に乗るのは
気持ちが良いですね。

街中を見ながら走ると
あ~ ここの家壊されて駐車場になってる。
あ~ 新しいお店ができてる。
あ~ 唐揚げ屋さんが増えてる。
あ~ 高級食パン屋さんは人が多いなぁ~

いろいろ眺めながら乗ってました。

その時に感じたのが
ガソリンが高い。
いつも利用する店も
「レギュラーがℓ150円」
この店やすい方だけど150円は高いなぁ~

最近車に乗ってないので
入れないといけないです。

アバター
2021/10/03 22:29
安い時に記憶が100円はしなかった。昔に軽油の車にのっていて、90円を超えると高いと思っていました。
灯油も本当に高くなりましたね。
アバター
2021/10/03 18:24
わたしの近所のスタンドでもセルフで有りながらレギュラーが150円突破しました。いくら値引きが有るとは言え此れで飛んでしまします。
アバター
2021/10/03 16:45
ごまさんの方でも唐揚げ屋さんと高級食パン屋さんが増えてるんですね
こっちでもそうなんだけど一過性の物だろうと思っています
アバター
2021/10/03 10:04
田舎に住んでると車は絶対必要なのでガソリン代は気になります^^;
ハイブリッド車にして随分入れる回数は減りました^^
ここはガソリン代が安いといわれてますがそれでも上がったなって思います
自転車で行動できたら運動も兼ねられていいですね
こちらはかなりの山道なので私には無理です~(学生さんは自転車で通学してますが)
アバター
2021/10/03 03:14
まだ安いほうですね!
我が地域は、正規価格は156円でエネオスカードでの値引きが4円あるので
151円なんですよ!
アバター
2021/10/03 00:39
初めて自分で買った車から数えて、今の車で9台目ですが、全部ハイオクですねw
ガソリンはひと夏を越させると暑さで劣化してエンジンにダメージを与えますので(ものすごく極端な例えをすると、砂粒入りのガソリンをシリンダー内に噴射して、ピストンでガリガリこすりながら動かしているイメージ)、早めに消費したほうがよろしいですよ。
アバター
2021/10/02 22:34
 カーボンニュートラルを目指す国家が働いているから!と思うのは、私だけでは無いでしょう。
 ハイブリットが主流になった!と思ったら、燃料代が安いディーゼルを推すマツダや欧米車(^^;)

 トヨタじゃ水素車を開発してる反面、不正車検で叩かれてますね(>o<")

 こう言う私は、ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!と、太いマフラーを付けたガソリン車が好きですε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
アバター
2021/10/02 21:42
これからの時期は自転車も気持が良いですから、
エコと健康維持の観点から積極的に自転車を活用すべきでしょうね。
アバター
2021/10/02 21:36
ホントガソリン高くて嫌になりますね。
店や街の変化、四季の移り変わり・・・
自転車に乗ることにはそんなものを楽しめる喜びが
ありますよね(*^-^*)
新しく開拓したお店でつまみ食いなんてのも
醍醐味かも。
秋冬は自転車楽しむにはもってこいの季節かも
知れないです。
冬の昼間とか結構穴場の時間帯ですよ。
体暖まって、それでも汗あんまりかかないですからね。
アバター
2021/10/02 20:09
こんばんはです!

自転車でのお散歩いいですね!私もお散歩、てくてく徒歩が多いですがたまに休日にします(´- `*)

そうそう、こんなとこにこんな店が!て発見ありますよね!

私はついつい散歩で娘にお土産を買うのがもう趣味なんで、パン屋さん、とかカヌレとな!?とかあったらすぐ買っちゃいます^_^;特に発見ない時は定番のミスド、サーティワン、とかよります(笑)!

秋は特に散歩が気持ちいいので、ごまさんもたくさん楽しんで下さいね!

ガソリン高いですねぇ…(ーдー)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.