Nicotto Town


☆ごま日記☆


夕方ラッシュ練習


昨日の夜は日帰りバスツアーの疲れが出て

23時半には寝てしまいました。
夜型の自分にとっては珍しいことです。

朝は起き上がれず、結局11時過ぎになってしまいました。

昼過ぎに就労支援施設へ行き
16時過ぎまで自習室で勉強していました。
就労支援施設の横には小学校があり
子どもたちの声が聞こえる中で
勉強するのは学生に戻った気持ちになり
勉強もはかどります。

帰りは17時過ぎにあえて路面電車に乗ってみました。
乗った電停では電車はガラガラでしたが
どんどん人が増えていき、次第に満員電車になりました。
座れたのでよかったのですが
夕方ラッシュ時にも身体が耐えれるように
通勤シミュレーションをしていきます。

アバター
2021/11/18 15:14
イヤホンで音楽でも聴きながら、じっと目を閉じて心を落ち着かせるとよいでしょう。寝られるのかな?
アバター
2021/11/16 11:36
満員電車は大変ですよね…。
私はあまり経験がないのですが、娘は電車通学をしているので満員はほとほと困り果てています(こう書くとおばさんみたいですねww、私が変換するとこうです、娘はまじうっざ!!やと思いますが^^;)。
シュミレーション、お疲れ様でした(*^-^*)
後半月ですね、ゆっくりと慣れていけるといいですね!
アバター
2021/11/16 06:30
満員電車は疲れますよね・・・
もっと楽な方法があれば良いのですが。
アバター
2021/11/16 03:27
路面電車・・
ま~市バスなども有るだろうけど・・
少し気に成るのが、料金なんですが・・
金額は距離により変わるのかな・・ネツトで検索してみるね!
アバター
2021/11/15 22:35
そちらも人口120万人位の政令指定都市、ラッシュ時は
かなり混むのではないかと思います。
僕は自転車通勤なんで密避けられるだけラッキーだと
思ってます。
アバター
2021/11/15 21:28
満員電車は疲れますよね~。
特に座れずに立ったまま乗ってるときは。
時間をずらすか慣れるかするしかないようですね。
アバター
2021/11/15 19:31
自分は今でも満員電車が苦手ですね。人が多い急行に乗らずに帰る方が多かったです。人が多いだけで疲れますよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.