Nicotto Town


☆ごま日記☆


お茶が値上がり


自分、ペットボトルのお茶を

ディスカウントストアで購入しております。
緑茶とほうじ茶が好きで
某有名メーカーで1本59円でした。

それを今日買いに行ったのですが
なんと「69円」に
10円値上がりしていました。
(それでも安い)

500mlのペットボトルで
1日1本は飲んでいました。
明日から8時間勤務に戻りますが
1本では足らない。
2本持っていかないといけないです。

アバター
2022/09/13 01:28
麦茶を作るようなボトルでパックお茶で自作して、詰め替えて持って行くと良いのでは。確実にコストダウンしますよ。
アバター
2022/09/12 19:20
10円でも塵積も…大きいですよね(*´・д・)
値上げの秋が…。

それでもコンビニで買わないのはごまさん懸命ですね!
アバター
2022/09/12 13:32
あれこれ値上がりしてますよね
これを機に値上がりダイエットしちゃおうかと思っています^^;
アバター
2022/09/12 12:13
水分補給は大切です
アバター
2022/09/12 11:37
便乗?って感じる値上げもあり、複雑な気持ちになります。(ー_ー;)
アバター
2022/09/12 06:48
飲み物を飲むのは良いことですね。
でもこれから値上がりが気になりますね><
アバター
2022/09/12 03:34
こんばんは・・
フルタイムでの勤務12日からですね!
私もバイト探しを頑張りたいと思います。
妻へのプレゼント代金と歯医者の治療費を稼ぐ為です。
アバター
2022/09/11 23:38
ペットボトルのお茶は高くつくので
家でお茶入れて(今だと麦茶)マイボトルに詰めて持参してます(^^
アバター
2022/09/11 21:11
2リットルのペットボトルを買って、水筒に詰めていくと安く済みますよ。
自分は2リットルを一本持って行っています。
アバター
2022/09/11 21:04
1.5リットルや2リットルのお茶の方が安くないですか?
アバター
2022/09/11 20:36
いよいよ通常勤務に戻りますね。
仕事を覚えるのは年単位かかるかと
思います。ミスも当然あるでしょう。
自分責めずにまずはペースから作って
いってくださいね。
何でもかんでも値上がり買い物していて
プツンと来てしまう事もあります。
いつまで続くんでしょうね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.