Nicotto Town


☆ごま日記☆


また「G」が現れた


今のマンションに25年近くいますが

なんと自室に「G」が出てきました。

自分の机の上に植物を置いており
その植木鉢の横に触角が・・・
気配で分かりました。

これは・・・
「G」(ゴキブリ)

原因は私の部屋は窓枠式のエアコンなので
少し隙間が空いています。
その部分から入り込んだようです。

しゅ~~~~
スプレーを拭いたら
「G」は飛び出しました。
めっちゃ怖いzzz

スプレーが命中し
床にぽとっと落ちたかと思うと
ベッドの下に。
急いでベッドをずらして
また

しゅ~~~~

格闘すること30分
弱ったところをティッシュで取って
おトイレへさようなら~~~♪

湿度が高いので「G」が出やすいです。
天気予報で「G」出現%を紹介してほしいです。

アバター
2022/09/15 21:51
おお~><
お近くの部屋で、生き物を飼っているのかも?
我がマンションは、築30年ですが、Gはベランダでしか見たことないです^^;
地方転勤で4年間賃貸に出してた時は、相当飼ってたみたいw
退去した後の壁際には卵がいっぱいありました;;(相当不衛生な大人3人家族・・・)
もちろん、しっかりリフォームして、その後は出没していません
アバター
2022/09/14 21:10
「コンバット」とかどうでしょうか?
アバター
2022/09/14 18:58
今は活動してしまってますが、出来れば活動が始まる前にホウ酸団子を作って奴が出やすい場所に置いておくと効果ありますよ〜♫

奴らはしぶとくて嫌ですよね(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
アバター
2022/09/14 18:49
窓枠をスポンジ等でふさぎましょう!
天気がいい時に窓を開けていたら、夜寝ているときに体の上をムカデがはっていました!
その時は噛まれなくて助かりました。
アバター
2022/09/14 15:19
こんにちは。
先週ベランダで遭遇。
その前はお風呂場で!
ほんとによく出ますね。
お疲れ様でした。
アバター
2022/09/14 12:12
お疲れ様でした
アバター
2022/09/14 09:26
おはようございます~今年ゴキ多くないですか?春先から床下や窓枠付近にコンバット設置しまくり、準備万端のはずだったのに、この夏は遭遇回数が多いです。うちは台所のシンク付近出没がほとんどです。サッシや網戸の隙間を隙間テープでうめたりしてるんですけどどこからか入ってきてるようでショックです。( >Д<;)
アバター
2022/09/14 07:01
激闘お疲れ様です。
G出現確率、100%とか言われたら結構怖いw
アバター
2022/09/14 06:47
飛ぶのは怖いですね><
私の家はよく出ますが今年はあまり出ずに済みました。
アバター
2022/09/14 06:30
駆除しないで、半殺しの状態で巣に戻ってもらった方が良くない?
殺虫剤を持ち帰ってもらうのw
アバター
2022/09/14 05:23
うちの築30年強の賃貸物件もゴキさん出ますよ。
自分は母型鹿児島の血を引いているのですが
鹿児島のゴキブリのでかさは異常です。
初めてみたときにあまりのでかさに恐れおののいて
しまいました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.