Nicotto Town


☆ごま日記☆


切り絵御朱印


先日、安芸の宮島に初詣へ行った際、

島の中にある「大聖院」と言うお寺に行きました。
母がここに行くのが好きでリクエストでした。
フェリー乗り場から少し歩き、山の上です。

そのお寺の御朱印は
「切り絵御朱印」です。
曼荼羅の切り絵に文字が書いてあります。
すごくきれいでインスタ映えします。
1200円と高級ですが・・・
思い出としては良いと思います。

ひとつ難点は
御朱印帳に貼れない事
大きさが通常よりも大きいです。

神社へ行き、記念で御朱印をいただくのは
楽しいです。
春は尾道へ行きたいと思っています。

アバター
2023/01/12 14:27
切り絵の御朱印ってのは珍しいですね!
本当に記念ですね^^

春の尾道!!いいですね^^
一度は行きたいんだよね~
アバター
2023/01/12 12:13
おもしろいですね
アバター
2023/01/12 11:17
「切り絵御朱印」俺なら額縁に入れて部屋に飾りたいですね!
日付けは、当日のが入るのかな?そんな事出来ないよね!うんうん
しかし珍しいよね!
1200円はどうかな?カラーの御朱印は1000円で見た事有りますが・・
やはり手書きの墨がいいですね!(私はね!)
下のコメント(にここさん)拝見したのですが・・エ~そんなにスゴイの・・
さつそく検索してみるね!
アバター
2023/01/12 06:46
御朱印、人気になりましたね。
そんあに大きいのもあるのですね^^;
アバター
2023/01/12 05:42
こんにちは。
大聖院の切り絵の御朱印って、どんなのだろうと思って調べてみたら、
これは本当にすごく綺麗ですね!予想以上に細かくて繊細な切り絵…!
1200円も高くないかもしれませんね!教えて下さりありがとうございます(^^)
この日のアバターも傘とか蝶々とか、お月様ベルトとか背景とかも切り絵っぽくてステキですね♪
アバター
2023/01/11 22:39
私も御朱印集めてるよ~!
そしてこの秋に、私も御朱印帳に晴れないサイズのものを貰ったよ(^^;
これはどうしたらいいんだろうね…!

春に私は、鞆の浦に行きたい…行くかも!
アバター
2023/01/11 22:21
切り絵御朱印見てみたいですね。
尾道はかなり美しい坂の町だと
聞きます。確かラーメンも有名
ですよね。是非楽しんできて
下さい(*^-^*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.