Nicotto Town


☆ごま日記☆


バレンタイン


今日はバレンタイン

会社では大袋のお菓子を
皆さんにひとつずつ配っていらっしゃいました。
(いただきました)

バレンタインって
スーパーマーケットで働いているときも
思っていたのですが
女性が自分自身に購入される方が
いらっしゃった記憶があります。
この時期にしか手に入らないものや
入れ物がかわいい。
など

昨年はピスタチオのチョコレートが流行った
記憶がありますね。
デパートで行列になっていました。

今年の流行りは何だろう・・・

アバター
2024/02/16 15:42
最近、バレンタインの売り場で
真田幸村や伊達政宗などの戦国武将チョコが売ってました。
周りを見回すと、キャラクターものの、チョコがチラホラありました。
明らかにファン用のチョコなので、
自分用なのではないかと思いました。
すごい時代になりましたねぇ・・・
アバター
2024/02/15 15:27
来月はホワイトデーだし、2-3月はお菓子月間としても楽しいですね♪
アバター
2024/02/15 13:57
そうなの。バレンタインのチョコは可愛いので、自分用に買いたくなる気持ちはよく分かります。
太るから、食べないけどw
アバター
2024/02/15 12:14
流行りに疎いです
アバター
2024/02/15 07:04
スーパーマーケットだと流行りがわかったかもしれませんね^^
アバター
2024/02/15 03:02
こんばんは。

小学生の時、籐製のカゴかなんかに大量のチロルチョコなどを入れて、男子に配って歩いていた女子の一群がいた時がありました。
「そんなもんいるか!!」とか何とか言って、拒否したのを覚えています。

・・・オイラも子供だったのですね・・・。 ←小学生
アバター
2024/02/14 22:01
昔ほどバレンタインに大きな意味なくなりましたね・・・ww
なんか恋愛資本主義も大崩れですね(●´ω`●)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.