オトモダチのブログでタウンの様子を知り、ものすごーく懐かしくなりました。
「ちぃ散歩」でよく登場していた、都電荒川線。学生時代と、1つ目・2つ目のお仕事時代、山手線大塚駅から、荒川線に乗って通っていました。高田馬場からメトロの方が早く着くんだけど、荒川線に乗るのが楽しくてね。
学生時代は、酉の市...
つれづれてるままに
オトモダチのブログでタウンの様子を知り、ものすごーく懐かしくなりました。
「ちぃ散歩」でよく登場していた、都電荒川線。学生時代と、1つ目・2つ目のお仕事時代、山手線大塚駅から、荒川線に乗って通っていました。高田馬場からメトロの方が早く着くんだけど、荒川線に乗るのが楽しくてね。
学生時代は、酉の市...
今回の青ガチャ、初日からドリ券7枚と、飛ばしてました(苦笑。だいたい、12日間も回して、平均して半分はドリ券です。
目玉は、まあ一週間ほどで揃いました。しかし昨日、目玉の雪だるまクッキーが3つ目になったところで、なんかプッツンしました。
普通品のひいらぎブレスが目玉品が7つも出てるのに一個も出てな...
そもそも。いつものスーパーの一割引曜日に母と買い物に行ったところ「おおっ!?」母を引っ張って行き「これってビーツだよね!?」
※ビーツとは ボルシチを赤く染める「赤かぶ」のこと。 ビーツが入っているからこと「ボルシチ」なのである。 もちろん、中までひたすら赤い。ワインレッド系の色である。
...
国境なき医師団の、フィリピン支援に一万円も送金してしまった・・・★
だって、急に寒くなったでしょ。それで、フィリピンの台風被害の写真見てたらさ。家も避難所もない人たちが、数えきれないわけでしょ。・・・・・・一万円で、5家族分の雨風をしのぐシェルター費用になるらしい。
つい、ポチっちゃったんだな。
...
Pal@今日の土曜ももちろん仕事・です。まーねー、職場のみんなには「休日出勤なんて、イヤだったら断ればいいんだよ」と言ってるわりには、用事がなければ出ている、真面目なんだか守銭奴なんだかわからん奴です。(休日出勤を2回やれば、帝劇クラスの高いチケット1枚分になる〜と、 唱えながら仕事に行くのがコツ...