Nicotto Town



『臨済録』にまつわる随想


この一冊についてなら幾らでも書ける。いや正確には、無限に妄想の翼を広げるよすがとなってくれる。『臨済録』は私にとってそういう一冊。
Wikiの臨済義玄のページ、まるっきりトンデモオモシロ坊主の紹介ですね……。じゃあオマエ書けと言われても困るけど、真面目に努力して表現する...

>> 続きを読む


漢詩漢籍から学んだこと


お友達の部屋で興味深い話題を見て書き込もうとしたんですが、物凄い分量になりそうなので自制し、ここで書くことにしました。話題の中心は、この国の大陸文化受容と換骨奪胎/創造ということになるかな。
学生時代に中国の古詩を一年間読まされた。悪くない経験だった。朗々と音読すると自分が奈良平安の貴族になった気...

>> 続きを読む


スキンヘッドは三枚刃以上


スキンヘッドにしてそろそろ一年経過。ツルツルの爽快感が醍醐味なので、毎日シャワーのついでに剃ってます。
瀬戸内寂聴は床屋(死語)でよく目にする、研ぎながら使う一枚刃タイプを愛用していたそうですが、使い捨ての髭剃り用カミソリでも十分剃れます。ただ……
最初にやった時は2~...

>> 続きを読む


『芸能党』の現実味


数年前から妄想してるディストピアの可能性としてですね、吉本興業と秋元康事務所とジャニーズ事務所が協同で政党を立ち上げたら、過半数とっちまうだろうなー、というのがあるんですが、どうでしょ?
感染症騒ぎが始まったころからヒヤヒヤしてました。秋の衆議院選挙狙ってくるんじゃねえかな?と思ってたので。鼻で笑...

>> 続きを読む


本日は開港記念日なのです


横浜市立の学校に通うと県立より休日が一日多いのが嬉しかった。ハマは港のおかげで発展したわけでして、1859年に開港し、今年で162年め。
昨年は中止だった催しを工夫して色々やるそうですが、宵に全18区で同時に花火を打ち上げるということです。雨降るなよ。ホントは霧笛を一斉に鳴らす方が風情あるけど、華...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.