Nicotto Town


つくしのつれづれノート


つれづれなるままに自由に書いていきます

大河ドラマの音楽

大河ドラマの音楽について…
調べれば調べるほど興味がわき、おさまらないので二部構成といきます。今回は羅列を中心にします。(「タイトル」 放送年 音楽担当です。)

・NHK大河ドラマ枠 
1「花の生涯」 S38年 冨田勲
2「赤穂浪士」 S39年 芥川也寸志
3「太閤記」 S40年 入...

>> 続きを読む


大河ドラマオープニング 映像編

オープニング(以後OPと略)は番組全体の興味を引くための顔といってもいい存在であり、作品によってはOPだけでお腹いっぱいになるものもあります。実際大河OPのみを集めたDVDというものも存在します。(全二巻。最近龍馬伝までの作品が追加されリニューアルしました。自分も84年「山河燃ゆ」~02年「利家とま...

>> 続きを読む


大河ドラマ 源平今昔

今放送されている「平清盛」に関連して源平特集といきます。大河ドラマの4大ジャンル(源平・戦国・忠臣蔵・幕末)のひとつとも言える源平合戦を描いた作品は、大河枠6作と新大型時代劇1作の計7作あります。

一覧はこちら
大河ドラマ枠
・「源義経」66年
・「新・平家物語」72年
・「草燃える」79年
・「...

>> 続きを読む


大河ドラマ 歴代信長あれこれ

戦国最強の覇王とも言うべき名将織田信長。
大河ドラマ51作中15作品に登場してます。今回は大河ドラマ枠における織田信長の軌跡に迫ります。



大河ドラマで最初に信長が登場したのは大河三作目の64年「太閤記」で演じたのは高橋幸治。それまでの各界の名優を集めて作った「花の生涯」「赤穂浪士」とは逆に新人...

>> 続きを読む


大河ドラマ定番ロケ地 ワープステーション江戸

岩手の「藤原の郷」に次ぐ大河ドラマのロケ地として有名なのが茨城県つくばみらいの歴史テーマパーク「ワープステーション江戸」。
幕末明治に撮影された写真をもとに復元された日本橋付近をはじめ江戸の町並みが見事に再現されていおりさらに各全国ネットの放送局が集中する東京から近い所に位置してるため、格好の時代劇...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.