Nicotto Town



『JAPROCKSAMPLER』読みました?


ジュリアン・コープというニューウエイブ期の英国ミュージシャン、名前は聞いてたが音楽を聴いたことがなかったのです。先日TVで昔のライブを流しており、眼がトンでるので興味を持ち調べてみた。
『JAPROCKSAMPLER』という本を10年前に出しておりました。日本のアングラロック史に関する研究書という...

>> 続きを読む


現代日本のタマ文化 続編


記事を書いてわずか4日後、スマホに驚きのニュースが飛び込んだ。共立電子がケース屋さんとコラボした組立キットの新製品、SE-70TH。6BM8を2本使ったタマのプリメインアンプ。お値段6万円は高いけどね。
6BM8というのは半世紀前、どこにでもゴロゴロ転がっていたタマである。MT管という、ガラス管か...

>> 続きを読む


現代日本のタマ文化


ネコの話じゃなくて、真空管のお話でございます。近年、音楽之友社が真空管を使う組立キット付きムック本を出してまして、どれも売れ行き好調だそうです。タマ好きの一人として喜んでおります。
最新作は12AU7を使ったFMチューナーのキット。道楽にも程がある。ラックスマン製のキットというだけでマニアなら飛び...

>> 続きを読む


宮坂高史5『Soul Tomato』再販を喜ぶ


こりゃまたニッチな再販(初CD化)にビックリです。アケタズディスクの初期作品がいろいろCD化されるんです。嬉しいのはドラマー宮坂高史のリーダー作『Soul Tomato』。
アルバム出たころ生で見てるんですよ。ハマの老舗のハコにフラリと入ったら、客は私と友人の二人だけ! でも演奏はもちろん手抜きな...

>> 続きを読む


即興演奏家 ジョンポールジョーンズ


「レッドツェッペリンの何がスゴイのかワカラン」と仰る人が大勢を占めている。なんのモンダイもないのであります。それはそれとして。ジョンポールジョーンズが9月に新宿PIT INで2Daysをやるとの知らせが。
チェロ奏者との即興デュオで来日し、彼はピアノとエレクトロニクス担当。ゲストが大友良英、ジムオ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.