Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


島村抱月・著『近代文藝之研究』のテキスト・データ化ブログ。2014年02月に全文のデータ化終了。只今入力ミス等の校正進行中。

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(52)

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|七 (4)

最後に自然主義と冩實主義とは性質の差であるといふ説によると、冩實主義が自然の模冩たるに反して、自然主義は單に自然といふ以上に或る條件を加へたものを、單に模冩といふ以上の或る方法で寫すものである。前に引いたシュタイン氏の説では現實から受けた印銘を...

>> 続きを読む


■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(51)

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|七 (3)

理想主義は自然の理想を思索して文藝の中に据ゑつけんとし、自然主義は自然を模して真僞を分ち難きまでに至らんとし而して此の、兩極端の間に立つ第三者は冩實主義であるとした論の如き、皆自然主義を以て最も極端なる自然の模冩と見なし、冩實主義を以てなほ大に...

>> 続きを読む


■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(50)

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|七 (2)

たとへば甞ても吾人の彫刻論に引いたドイツの美術史家ローセンベルグ氏が、冩實主義は描冩の上になほ畫家の圖取、布置、彩色、明暗等の特權を棄てぬもの、自然主義は全く自然に無條件の降服をなして、偶然でも無形式でも無秩序でも構はず自然の來るがまゝを寫すも...

>> 続きを読む


■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(49)

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|七 (1)

          七

自然主義と冩實主義とを程度の差とする第二の見解は、描冩法を如何に多く客觀化するかといふ論に歸する。此の説では、冩實主義はなほ全く自然のまゝを冩す度が足らず、私意巧僞の跡が多い。自然主義は一層之れを客觀化して、冩眞の種板...

>> 続きを読む


■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(48)

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|六 (7)

美學者ハルトマンは、シャスレル。カリエール等を論ずる條に於いて、冩實説の理想説に對立する意義の不明瞭なるを難じ、また其の本論に於いても、假象説の立場から、文藝上の現實自然といふことを難じてゐるが、それらの場合、自然主義と冩實主義の間に明確な區別...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.