Nicotto Town



ベティ・ラヴェットを知らなかった。


今年のグラミーでベストコンポラブルースにノミネートされた、Bettye LaVetteという歌手の曲が流れた。とんでもなく佳い。調べた。1946年生! 知名度が上がったのは21世紀になってかららしい。
年期の入った実力派ソウルシンガーといった歌いっぷりも凄いが、2010年に出しているアルバムの曲目...

>> 続きを読む


娘に現実を思い知らされる。


聞いてくださいよ、うっうっうっ(泣いている)。自慢の最新型中古PCの起動の速さを誇りたくて、きのうやってきた娘に見せたんです。そしたら。
「……なんていうか……あの、まあ……普通?」
今年最大のショックです。半泣き...

>> 続きを読む


楽器屋よ チラシの『品』を 考えろ


娘が明日、ピアノの展示即売会を見学に行くと言ってた。サイトを覗いてみた。わー……好感が持てないなぁ。WEBチラシなんて、生鮮スーパーや貴金属買取屋と大差ないケバケバしさ。
電子ピアノの一般化でピアノという楽器のステイタスが低下したのは判るが、それでもねぇ、我が家にピアノ...

>> 続きを読む


数値向上を喜ぶ哀しき高齢者


高齢親族との付き合いに欠かせぬのは根気強く聴き相槌を打ち続ける力。定期通院に合わせ訪れると、主治医から渡されたデータを何枚も見せられ、自らの生物学的数値がどう変化したのかを一時間以上聞かされる。
もっとも私だって数値好き世代であることに疑いはない。怪獣図鑑で怪獣の身長や体重を覚え、自動車カタログを...

>> 続きを読む


コルサコフと初期ディープパープル


FMでクラシックを流してたら、知ってるフレーズがそこら中に。聴きなれた曲じゃないのに、メロは一緒に歌える。なぜだろう。リムスキー・コルサコフの『シェヘラザード』……CDは持ってない。
オルガンが主旋律を弾くバンドアレンジだったはず。誰だっけ?1分考えて判明。ディープパー...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.