Nicotto Town


つくしのつれづれノート


つれづれなるままに自由に書いていきます

選挙に行こう‼

参議院選挙の投票が明日に迫りました。今回から選挙の投票権が20歳から18歳にに引き下げられ、高校生も政治の場に参加することになります。これは年々低下する選挙投票率の低下と特に若年層の深刻な政治離れに対するてこ入れのは意味合いが強いのはみんなも知っての通り。それに合わせて国の方針で高校の方でも選挙投票...

>> 続きを読む


なぜか夏おでん・・・

自分自身が好んで食べてるわけじゃないんだけどなぜか夏はおでんらしい。コンビニおでんなんかは真夏の8月頃から発売が開始され、聞くところによると冬場よりもよく売れるということらしいのだ。
クソ暑い夏なのにクソ暑いおでん・・・きっとこういうことなのではないだろうか?かき氷やスイカなどで体を冷やすつもりで食...

>> 続きを読む


新海誠特集その3 雲のむこう、約束の場所

先週末までやっていた新海アニメ特集の三作目が04年公開の「雲のむこう、約束の場所」であり、新海アニメ初の劇場用アニメになります。
新海アニメでおなじみの作画クオリティ・場面と音楽のマッチングなどの巧みな演出が評価され、なんでも「毎日映画コンクールアニメーション映画賞」なる賞を同時期に公開された宮崎駿...

>> 続きを読む


新海誠特集その2 涙腺崩壊‼ ほしのこえ

前のブログでやった新海アニメ特集でやった「彼女と彼女の猫」の次に間髪入れずに上映されたのが「ほしのこえ」でした。
前作「彼女と彼女の猫」と同じく「ほしのこえ」も監督・脚本・演出・作画・美術・編集を、新海がほぼ一人で行なった文字通りの自主製作アニメです。(でも容量は5分弱「彼女と彼女の猫」の5倍強の2...

>> 続きを読む


ドラえもんのかき氷機

夏に食べたい食べ物かき氷!アイスじゃなくてかき氷なんです!!
かき氷は単純に氷を行きのような細かさで削って蜜を垂らして食べるシンプルなものなので、明治期以降に入ったアイスクリームと比べてもかき氷は平安時代まで確実にさかのぼることができ(「枕草子」に登場するのが最古の記録)なのだが日本の氷菓としてその...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.