Nicotto Town


エレウシス


またテレビに突っ込む

今、「林先生の初耳学」見てたら、
キリンがキリンと呼ばれるようになったのは
動物園長のウソから始まった
っていうウソの説やってました。


中国でもキリンって言ってた時代があって
江戸時代でもジラフがキリンだって文献が
あったのを記憶してたので、一応確認。



元々は中国の大航海時代、
司馬遷を超...

>> 続きを読む


営業出身経営者亡国論

また、ちょっと過激な表題にしてみました。w

でも、本気で思ってます。

今年は東芝やシャープの撃沈がありました。
ですが、元々、東芝やシャープの創設者、
田中久重や早川徳次はエンジニアです。

エンジニア視点の経営が弱くなったことが
沈んだ原因の大きな要因ではないかと思うのです。


まず、企業の...

>> 続きを読む


今日の庭仕事

今日は夏の陽気。

午前中から草むしり。

家庭菜園では、今年初めて作る
落花生が地下茎が潜り込んでいるのを発見。
今んとこ順調のようだ。

トウモロコシは今一つ葉の勢いがないが
雄花は出始めた。

ミニトマトはでかくなりすぎ。w
しばらくほっとこ。
もう、実が数十個ついとるわ。

埼玉は暑すぎて、...

>> 続きを読む


ある意味正直者

NHKのニュースで、
自民党東京都連の談話が出てたのだか。
それによると

 「支援した知事が政治資金などの問題を指摘される事態を避けるためには、
 政治家の擁立は望ましくない」

そうな。



・・・・・・・・・・

えっとー。
それって、自民党の政治家は
全員カネの問題がヤバイということですか...

>> 続きを読む


憲法改正論議というもの

前々からちょっと気になっているのだが、
盛んに言われている「憲法改正論議」。

憲法“改正”に反対の人はいないと思うんだが。

自民党の案は、憲法や法律かじった人なら
どうみても“改悪”だから反対してるんであって、
議論するなら「憲法“改定...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.