Nicotto Town


つくしのつれづれノート


つれづれなるままに自由に書いていきます

ビブリオ古書堂三巻目

「ビブリオ古書堂事件手帖」3巻、発売と同時に購入しました。

やはり前二巻が面白かったから今回も…ってこともありますが、一番の魅力は舞台になってる鎌倉の描写がやけにリアルで鎌倉住まいの鎌倉人ならわかる鎌倉あるあるネタが盛り込まれていることなんです。
最新刊もその例にもれず思わずあるある...

>> 続きを読む


ふたりの距離の概算

現在アニメ放送している「氷菓」こと古典部シリーズ5作目にあたる「ふたりの距離の概算」が文庫化したので早速購入しました。

以下はネタばれしない程度のあらすじ。
高校二年になったホータローたち古典部に新入部員・大日向友子が仮入部する。皆ともなじんだ大日向だったが、ある日突然入部しないといって出て行って...

>> 続きを読む


「氷菓」 「愚者のエンドロール」 初版本

現在放送中のアニメ「氷菓」こと「古典部シリーズ」は、第1弾「氷菓」がライトノベルの賞である角川学園小説大賞ヤングのミステリー&ホラー部門で奨励賞を受賞したととに始まるわけで、第一弾「氷菓」・第二弾「愚者のエンドロール」は当初ライトノベルの角川スニーカー文庫から出版されていたわけなんです。
ラノベレー...

>> 続きを読む


「ふたりの距離の概算」文庫化!!

現在放送中のアニメ「氷菓」こと古典部シリーズ第5弾「ふたりの距離の概算」が今月文庫になるということです。「ふたりの距離の概算」については文庫化までは読まないと決めていたので、これは朗報で嬉しい!!
聞くところによると単行本は二年前に出てるということなので、いつ文庫化されてもおかしくないのですが&he...

>> 続きを読む


「ビブリア古書堂事件手帳」をきっかけに…

きのうこのニコットのブログで読んだ「ビブリオ古書堂事件手帳」の記事に触発されて、早速既刊の二巻分を購入しました。
すごく面白く開始1時間で1冊目を読破しました。正直内容に驚かされました。読んだブログからの知識で自分の近所とも言える北鎌倉駅のそばにビブリア古書堂が存在するという設定であることは判りまし...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.