Nicotto Town


つくしのつれづれノート


つれづれなるままに自由に書いていきます

バイク(小型自動二輪)学科試験突破

昨日免許試験場にて原付二種こと小型自動二輪の学科試験を受験し合格にこぎつけました。(神奈川県なので場所は横浜の二俣川)一応自動二輪ということなので学科内容は自動車免許たる普通免許の学科試験と同じものであり、この先行うであろう技能試験をクリアして原付二種の免許を取得すれば、この先普通免許を取得する場合...

>> 続きを読む


ベンリ丸始動!

午前中先週納入されたベンリ丸ことホンダ・ベンリィCD50Sを初めてまともに乗り回しました。一週間忙しかったですし、ベンリィを乗るために始めた原付二種講習もまだ道半ばですからね…
先週納入されて早々キックスターターによるエンジン始動ははマスターしたものの、スタンドを倒さないままスターター...

>> 続きを読む


原付バイク・ベンリ丸がやってきた!

昨日の日曜中古のバイクのお店で売約した原付ミニバイクが納入されました。車種はホンダのベンリィCD50S私ミカサが大学時代から約10年片思いし続けた原付バイクです。ビジュアルとカラーは以下の如し↓http://picture.goobike.com/870/8700323/J/8700323...

>> 続きを読む


過密スケジュール解消のため原付を購入!?

…などとわけのわからないタイトル申し訳ないのですが本当にそうなんだからしょうがない!昨日のブログで書いた突如の就活・原付二種その他諸々による過密スケジュールを解消するため就活・原付二種講習のいずれも切らずに全うする折衷案の一環で昨日原付をの売約を済ませてきたのですよ。
兎にも角にもまず...

>> 続きを読む


原付二種取得へ向け再び二俣川へ

不満の多かった7月の原付免許の雪辱を晴らすべく明日から原付二種の講習が始まります。本当は10月以降でもよかったのですが先週から就労支援施設の方で就活の方が急に具体的に動き出したこともあり、就職が完了する前の今のうちにやり残したことをしてしまおうと当初の予定を前倒ししたのです。まあ無理しない程度に予定...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.