Nicotto Town


エレウシス


そうだんしましょ、そうしましょ

TPPの話題が盛んに出てますが。

「参加」と「交渉参加」がごっちゃになって報道されてますな。

無条件で「参加」はキケンですが、
「交渉」はしていいんじゃないの。

「交渉参加」を「参加」に
敢えてミスリードさせるニュースが
あちこちに見られます。

マスコミや既得権者に舐められるのは
もう止めにしたいですね。

自分の主張を全面的に受け入れないなら
参加しないちゅーのは
人だったとしたら、付き合いたくないですな。

交渉に参加して例外項目を入れるという
みんなの党の主張が一番真っ当だと思いますが。

アバター
2012/11/21 21:47
☆ふぇりお さん
 昔はそうだったのでしょうがね。
 最早、情報は一部が独占できるものではありません。
アバター
2012/11/21 21:46
☆イシス さん
 コメントありがとうございます。
 身近で事件があると報道のいい加減さがわかります。
 ネットで情報を吟味するほうが余程良いです。
アバター
2012/11/21 21:44
☆吉乃 さん
 実りある議論をして欲しいものです。
 わがまま言い合うだけじゃなくて。
アバター
2012/11/21 16:59
もうあの連中には何を言っても無駄ですね
自分たちがこの国の支配者にでもなったつもりですから
アバター
2012/11/21 16:17
 単純報道を何処の局でもやるので テレビはつまらないです。
情報をネットで得る事ができるので 報道機関のレベルの低さが国民に伝わるような気がします。 以前は報道機関に携わる方を 尊敬の眼差しでみていたのですけど いつのまにかそうでなくなったような気がします。 参加と交渉参加の点について注意してみたいと思いました。
アバター
2012/11/21 10:59
もっともですね~^^
話し合いもせずにNOってのはないわよね^^



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.