Nicotto Town


エレウシス


備蓄と生産

「巨大地震に備え、1週間分の備蓄を」
という話が出てた。

備えがあるのはいいことだが、
期限過ぎてムダになる食料とかが
増えそうな気がする。

そもそも、巨大自然災害に対し、
政府・自治体の支援を期待するというのが
なんか違うと思う。


東日本大震災で、忘れられない映像がある。


震災後、真っ先に東北の被災地に入ったTVスタッフ。
家を流され、残った建物に分かれて住まう人々。
インタビューに「どうしたらいいかわからない」と答える住民。

ところが、TVスタッフは取る物もとりあえず現地入りしたため、
自分たちの食料がない。
当然、店なんかやっているワケがない。

そしたら、さっきまで「どうしたらいいかわからない」
と言ってた被災住民が。

流されてきたカキとワカメを拾ってきて
残った建物で保管してた味噌を出してきて
瓦礫の木材で火を起こし
石を焼いて見事に土手鍋を作って
TVスタッフに振舞っていた。

・・・どっちが被災者やねん。
どっちが「どうしたらいいかわからない」人やねん。

備蓄をしよう、と訴えるよりも。
「何もない」(都市生活ツールとして)状況の中でも
生き延びる方法を教育していった方が
良いのではないか、と思うのだ。


とりあえず、近所の空き地や学校の庭の
芹・瓜葉・野蒜・茗荷など
食べられる野草がどこに生えているか
把握してたりして。w

アバター
2013/06/04 23:00
☆ずぼらっち さん
 毒草もたくさんありますから、気をつけましょうね~。^^
アバター
2013/06/03 00:55
私もその辺に生えてる草で、食べられる物の知識は
多少ありますよ〜^ ^
もともとハーブや山菜好きで、そういう図鑑を見ていたら
食べられる山野草が載っていまして。

実際に採って食べてみたこともあります。
まあ、その辺にあるのは、いろんな意味で危ないかも知れないけど
飢えて困ったら、しのぐことはできますね(^_−)−☆
アバター
2013/06/02 22:32
☆さえ さん
 田舎モンは基本技能として、食べられる野草と
 毒草の知識を持ってます。^^
アバター
2013/06/02 22:32
☆ふぇりお さん
 私、得意。w
アバター
2013/06/02 22:31
☆解体屋。 さん
 「誰かが助けてくれる」では生き延びられないと思うのですよ。
アバター
2013/06/02 19:17
シリアの難民が、いま、こういうことやってますね(そんなの読みました)野草たべてます。難民100万人超えましたからね。国連もいま必死ですが。こちらのほうが正解ですよね^^
アバター
2013/06/01 19:35
サバイバルですね
都会の生活に慣れてしまっている人は厳しいですなー(他人事のように)
アバター
2013/06/01 14:48
た・・・確かに!!!そうかもですなwww



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.