Nicotto Town


エレウシス


水の味

川越シェフの店で水が有料だった、という話に対し、
逆ギレしたシェフの暴言で炎上してます。

http://www.j-cast.com/2013/06/14177332.html

個人的な感想を。

・客を選別してるような発言
  「年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
  そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない」

  いかに努力してようが、歴史があろうが、選ぶのは客。
  第一、年収300万円の農家の人の方が、いい素材食ってる分、
  味覚には鋭敏だと思うですよ?


・水が有料
  これはね。あってもいいと思うんだけど、単なるミネラルウォーター
  だったらしいのよね。
  瓶詰めの輸入ミネラルウォーターだったら、
  田舎の井戸水の方が美味しい。

  なんだったら、各地の蔵元が出してる、「日本酒の仕込み水」であれば
  それぞれ味に特色があって楽しい。  

  シェフが自分の料理に合う水を、日本全国歩き回って
  見つけてきたっていうなら、ワインと同じようにコース料理の一つとして
  扱ってもいいとは思うけど。

  水の味がわかって出してるとは思えないんだよねー。

  でも、ワインも値段見せるし、お任せにしない限り出てこないよね。


個人的にはね、「水が有料」でも、いいと思うの。
でも、なんでその料金がかかるのか、客に納得させるだけの
説明ができないのが問題じゃないのかな?

日本酒の世界だと、居酒屋のおっちゃんでも、

「なぜ、口直しに仕込み水を飲ませたか」
  →水道水にはどうしても独特の臭いがつくから、とか
    その酒の仕込み水は酒自体と調和しやすいから、とか
「なぜ、その仕込み水を選んだか」
  →軟水だから、旨み成分に調和する、とか
    硬水だから、味をシャープにするキレがある、とか

このくらいの説明ができる人は、そこらじゅうにいるのです。

値段の話だけで、水の味の説明もしないって、
味わかって選んでんのかな~?
って思っちゃうのでした。

この人の店の料理食べたことないから
あくまで先入観の話なんですけどね。

水は全ての料理の基礎の味だと思うのですよ。
私は。




月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.