Nicotto Town


エレウシス


ほるほる

北海道で小学生が見つけた化石が
イカの祖先の新種だったそうな。

こういうの、夢があっていいですね。^^

新しい星を見つけるのと
化石を見つけるのは
子供の頃の憧れですね。

宝探し感がある。

遺跡の発掘もよく行ったな~。


土建屋が工事してると
結構、縄文・弥生の頃の遺跡って出てくるのよね。

昔のことなので、工事が止まらないように
土建屋は黙って続けちゃうんだけども。

そういう時、工事が休みのときを見計らって
こっそり土器や鏃を発掘する、というのも
やってました。

全体の3分の1くらいの大きさの
土器なんかも出てきたりして。

ダンボール二箱分くらいになりました。
今でも実家に残ってるかなあ。

アバター
2013/10/03 10:28
地面の中から古代の人の生活用品が出てくるのって、ほんとワクワクしますね。
土器が出てくるなんてすごいw

私も祖父母の家の畑の土の中から黒曜石の鏃を探すのが好きでした。
きれいに削った鏃もあれば、失敗して不細工な鏃もあったりして、古代の方を身近に感じたりw

宇宙、古代、深海は未知の物へのロマンを感じます(*´∇`*)
アバター
2013/10/03 02:06
山肌なんかも、地層が見えていて、掘ると何か出そうな(笑)
そんなところも、結構ありますね〜
専門家が見れば一目瞭然なんだとか…

土器発掘ですか、すごい。楽しそう♪
ワクワクしますね(≧∇≦)



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.