Nicotto Town


エレウシス


能力の問題

CMでも取り上げた○RⅠ×の社長さんの発言が
また問題になってますね。

「働かない社員をクビに出来る世の中にすべきだ」

というお話。
これに賛否両論あるようなんですけど。

私の感覚からすると
「今でもできるだろ」
と思うんですけど。

与えられた職務が達成できないんだったら
降格することは別に今でもできるし、
全く働かないんだったら、就業規則にだって
懲戒規程あるんだから、解雇だってできるでしょう。

んで、この人の主張の内容見ると
「正規雇用は一度採用されたらクビにならない。
たとえ生産性が下がっても企業は解雇できない」


こういう理由なんですね。

思いっきり自己矛盾です。


企業は永続的発展を目指します。
だから、なんで生産性が下がったかを見極め
下がらない工夫をしなければならない。
それは「経営側」の職務です。

つまり
「生産性が下がったことを社員のせいにしてる」
時点で、経営能力の不足を露呈してるので
こんな経営者はクビにしなきゃいかんのですね。

この人の論に拠るならば。


経営側の責任は
「こうすれば、これだけの成果があがる」
という手法を誰にでもわかるように明示すること。

そして、それをしないことによって
会社に損害を与えることは
従業員の責任であるから、懲戒してもよい。

でも、ちゃんとやってんのに生産能力が下がったんだとしたら
それは経営計画の問題。
つまり経営者の能力不足。

自分の無能を棚に上げて
責任を従業員に押し付けてるだけなんです。

こういう人がTOPにいるから
ああいうCMが良いと思っちゃうんでしょうねぇ。

言い換えればこういうことでしょう。

「オーナー社長はクビにならない。
たとえ生産性が下がっても企業は解雇できない」

だとしたら、社会が退場願うのが妥当なのかな、と。




月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.