Nicotto Town


エレウシス


不器用万歳

最近CATVの受信機を変えて
youtubeがテレビで入るようになったんで
BGMに流しながらパソパソしてるのですが。

前に紹介した空想委員会みたいな
「不器用な青少年」
的な歌は好きなのです。

先月出たKANA-BOONの
「なんでもねだり」もいいですね。
PVがまた素晴らしい。w

「なんでもねだり」
 https://www.youtube.com/watch?v=2Vjm3EUKb_4

思春期の少年の
純情と欲望と妄想が
上手く交じり合った感がある。

こういう時代に
ウハウハで過ごすやつもいれば
勇気も自信もなく、モンモンと過ごすやつもいます。

でも、やっぱり、
不器用なヤツを応援したいですね。
なぜ不器用になるかと言えば
自信が無いのもさることながら
相手のことを考えるからでしょう。
「俺なんかに好かれて迷惑じゃないかな」みたいな。


この「相手のことを考える」ことが重要で。
ストーカーと純愛の違いじゃないかと思ってるのです。

例えば、私は個人的に
 ・あみん「待つわ」
 ・石川ひとみ「まちぶせ」
 ・KAN「愛は勝つ」
を三大ストーカー曲と呼んでますがw

そのものズバリ
 ・阿部真央「ストーカーの唄」
 https://www.youtube.com/watch?v=-DFYwSG1bZU

の女の子はストーカーにはならないような気がするのね。
手に入れるのに手段を選ばない様な
前の3曲のイメージとは違って
「彼」が幸せな恋をしているなら
応援していそうな気がするから。

相手の幸せを願って
モンモンとして自由に動けない不器用な青春。

心当りがある人が好き。w

アバター
2015/07/11 17:34
☆みかん さん
 もちろんモジモジ君でしたよ?
 学生の頃は。
アバター
2015/07/08 16:00
こんにちは♪

「なんでもねだり」の曲、聴きました^^
思春期の少年の純情と欲望と妄想・・・
あははwたしかにねw
PVは、イイですね~♪
なんだか、懐かしくなっちゃいましたw

たしかに、不器用な子の片思いは
そっと背中を押してやりたくなりますね^^

エレウシスさんは、ウハウハの学生時代だったのか、
それとも、モジモジ君だったのか、
どっちだったんですか?

アバター
2015/07/02 23:33
☆みゆ さん
 まだこのくらいなら許せるストーカー。
アバター
2015/06/28 19:28
女性のストーカー曲は、ワガママな女性らしい自己中さが可愛いような痛ましいような、ちょっと切ない気持ちになったりするのですが、男性のストーカー曲は普通に怖いですw



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.