Nicotto Town


エレウシス


日本はブレイク後スルー

「ポケモンGO」がアメリカで社会問題になるくらい
大ヒットを飛ばしているそうな。

歩きスマホの事故が一般社会だけでなく
軍隊にまで浸透し、
ISとの前線では
「機関銃じゃなくポケモンでバトルしたい」
とある意味真っ当(?)な投稿もあるとか。

さて、この「ポケモンGO」の人気の秘密ですが、
スマホの位置情報を利用します。

近くにポケモンがいれば、バイブで知らせ
カメラ起動でポケモンを見つけ
モンスターボールを投げてGETするというもの。

現実世界にポケモンが現れたような気分になることで
大ヒットしているとのこと。


これを聞いて、こう思った人も多いハズだ。

「『セカイカメラ』のタグをポケモンに変えただけじゃね?」


そうなのだ。
やってることは「セカイカメラ」のタグをポケモンに変え
DSのすれ違い通信を応用しただけ。

どっちも本来日本発のアイディア。
なのに「ポケモンGO」はアメリカの企業の制作。

なんなんだろね。


「セカイカメラ」はスマホを利用して、
カメラを通し、現実社会とバーチャルをつなげたもの。
電脳コイルやスカウター等と結びつけ
興奮した人も多かった。

世界規模で注目を浴び、私もワクワクしたものだ。
どれだけの応用が効くんだろう。

渋谷で街中オリエンテーリングなんてのもあった。
SNS的使い方もしてた。

だけど、大ブレイクまでは行かずに
萎んでいって無くなってしまった。


ここに、日本的企業の問題があるように思うのです。

世界に先駆け、セカイカメラを開発した井口尊仁氏は
紛れもなく天才だった。
ただ開発技術の天才だったのだ。

これに日本の“経営のプロ”を咬ませたところに
悲劇があったのだと思う。

セカイカメラの発想と技術は凄かった。
世界中が興奮した。
もちろん、日本でも注目はされた。のだが。
これを商業ベースに載せようと
資本提携がなされ、経営方針に口出しが入る。

当時の日本は、microsoftやgoogleに対し憧れと敵意を持つものがいた。
そして、このセカイカメラを日本のgoogleにしようと
考えたものたちがいたのだ。

彼らはgoogleと同じように、セカイカメラのタグを
広告に使って金をとることをまず考え、
そこに資源を集中してしまったのだ。

他に様々な可能性があったのに、
利益が見えないものに資金は提供されなかった。

やがて、ネットをARに変えただけの
広告システムは世間の興味を失い、
衰退していく。


おそらく、ここなんだよね。
日本の経営のプロ(と言われている)連中は
短期の投資とリターンしか見ない
近視眼的な発想しかできないから
ビッグビジネスに育て上げられない。


セカイカメラは「広告収入」などに拘らず、
「ワクワク感」を持ち続けることをすれば良かったのだ。
「ポケモンGO」のようなゲームでもよい。
SFの世界を見せても良い。
タイムスリップを味合わせても良い。

現実世界とパラレルな世界の接触体験ができるツールを
「広告」などという現実世界にどっぷり浸かった
発想でしか展開しようとしなかったことに
セカイカメラの失敗があったのだと思う。

「ポケモンGO」はビジネスというより
開発者の「ワクワク感」を具現化している。
それが世界中の「ワクワク感」になったのだ。

googleだってそう。
最初は“いろいろ売らんかな”のyahooに対抗して
「検索」だけに特化したツールだった。


日本的な財務諸表しか見ない、自称“経営のプロ”。
MBA持ってても、世間の熱や技術者の思いを
感じられない連中。

こいつらが日本の発展を阻害しているんじゃないだろうか。


翻って見れば
 ビル=ゲイツも
 スティーブ=ジョブズも
 ラリー=ペイジも
 マーク=ザッカーバーグも
 本田宗一郎も
 松下幸之助も
 豊田佐吉も
 井深大も
 田中久重も

みんなみんなエンジニアだ。


モノやITの会社はエンジニアの「ワクワク感」で
舵取りをするべきなのだ。
経営管理部隊はその尻拭いで良い。

営業が力を持ちすぎると
会社は傾くという話を以前したが、
管理部門が力を持ちすぎても、会社は傾く。

モノやサービスを創り出す
エンジニアの気持ちを大切にすること。
それが発展の礎なのだろう。

本当の意味で「日本のモノ作り」が復権するのは
いつの日になることか。

アバター
2016/07/18 21:32
☆アビゲイル さん
 日本は公共のものは
 自分のものより 大切に扱わないと
 ムラ社会から白い眼で見られます。
 だから、好き勝手にイベントに使って
 歩き回られるのは快く感じられないのですよね。
アバター
2016/07/18 14:44
イングレ日本語版もありますよ~(友人も何人かやってます)
私も時々レジスタンス側で進めてたりします

でも確かに日本はこういう外に出て系流行らないですよね
民族的な文化背景もあるのかもしれないけど。
アバター
2016/07/18 01:42
☆アビゲイル さん
 崖から落ちたのもいましたね。
 イングレスは流行ってるとは聞いてないですねー。
 日本語版あるのかな?

 あと、日本では「公共の場」を大切にする文化が
 ムラ文化の延長としてあるので、流行りづらいかも。
アバター
2016/07/17 00:07
ポケモンGOでサーチしたらバカアメリカ人のYouTube動画がヒットしたので見たら
バカ2人組が夜中私有地に入り込んでライフルで威嚇されて慌てて逃げかえっていましたww
本物の実弾が飛んできたので バカユーチューバー2人はすごく興奮して
マシンガントークでしたが 良い動画が取れたぜ!みたいなことも言ってて
あーほんとにバカなんだなぁ~と思いました。

日本はイングレ あまり流行ってないの?



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.