Nicotto Town


エレウシス


キャラ買い

地震の影響を受けた熊本の「くま川鉄道」の
応援切符が販売中止になったそうな。

何でも、キャラが18禁ゲームのキャラに
似ているから、青少年の育成に問題ありと
クレームがついたということなのだが。

何が悪いのかよくわからん。

描いた人がエロゲーのキャラも作ってるんだもん
似てるのは当たり前。

そんなこと言ったら
あきたこまちの萌えキャラはじめ
ほとんどの萌えキャラは
エロゲーキャラに似てることになっちゃうんじゃない?

漫画家だってエロマンガも描いてる人
大勢いますよね。

描いた人も無償で善意でやったことなのに
不憫すぎますがな。


あとね。
エロゲーだから低俗というのもおかしい。
びっくりするほどよくできたストーリーのも
たくさんあるんだわ。
エロシーンがいらんと思う位に。

「Fate」とか「この青空に約束を」とか
とても良いストーリーのものは
エロなしのゲームにもなってるし。

そういうのは
石原慎太郎とか谷崎潤一郎とか読むよりも
よほど健全だと思う。


昔、日活ロマンポルノから
優秀な監督が多数輩出されたのに似ている。

虚淵玄とか新海誠とか奈須きのことか丸戸史明とか
みんなエロゲー出身ですがな。
カテゴリよりも質で評価してほしい。


まあ、それとね。
市民や市議から意見が寄せられたというのだが。

そのエロゲーやったのね。市議。
じゃないと似てるかどうかなんてわかんないもんなぁ。w

アバター
2016/10/20 23:15
☆なつみ さん
 若手の才能はエロいところに集まるのです。w
アバター
2016/10/20 21:37
新海監督の作ったエロゲーの映像見ました(#^.^#)
・・残念ながらゲームはしてませんがw
まさに「質」で勝負してますね。 
綺麗でした!
アバター
2016/10/11 22:18
☆なつみ さん
 私もそう思います。w
アバター
2016/10/07 21:14
応援切符のキャラ見ました。
どこが「エロ」なのかさっぱり分からないなぁ。
それを言ったら~アニメキャラはみんなエロになっちゃう。

それに「エロ」のどこが悪いの?
アバター
2016/10/05 21:55
☆こらる さん
 萌えキャラよりグラビアの方が
 余程エロいと思うのですが。
 ああいうのは平気なんですよね。
アバター
2016/10/05 21:54
☆ふぇりお さん
 つまり、エロは「恥ずかしいこと」だと認識してる人が
 こういうことを言い出すのですよ。
 生き物として当たり前の欲求なのに。
アバター
2016/10/05 21:53
☆柚子 さん
 全ての作品は面白いか面白くないかです。ww
アバター
2016/10/04 12:03
以前海女さんのポスターでも「女性蔑視」だとか「セクハラ」だとか問題になりましたよね。
でも、思うに萌えキャラでポスターなりキャラなりを作ろうと決めた時点で
エロっぽくなるって気が付けよ、と言いたいです。
あわよくばそれで儲けようと(旅行客増やそうと)しているんだから
覚悟して行動しろよ、表に出る前にGO出したのは誰なの?と言いたくなります。

オタク文化にあやかろうとして失敗してオタクが責められるのは納得いきません!
アバター
2016/10/03 22:55
この程度の事でクレームを付ける方が青少年の育成に問題ありだと思う
アバター
2016/10/03 21:55
前半の切符のニュースは見ました。
後半のエロゲの事は分かりません(笑)



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.