Nicotto Town


エレウシス


天ぷらの具材

今、テレビで天ぷらの話をしてまして。

昔は天ぷらのメインは魚介類で
野菜は邪道と思われていた
ということを言ってたんだけど。

山育ちの私としては
天ぷらのメインは山菜だと思ってた。。。

味にクセのあるものほど
美味しくなるんだけどなぁ。。。
タラの芽はもちろん、
山椒の葉やセリとか。

んで、野菜類で人気はサツマイモ。
野菜のかき揚げももちろん。

でも、鮎とかカジカとか
天ぷらにしなかった。

あ、ナマズは天ぷらにした。
そのくらいか。


アバター
2017/09/08 12:40
☆帰蝶 さん
 あれ、讃岐だとちくわ天か半熟卵天が人気、だと思ったら
 丸亀製麺のことね。
 うどん王の知人がいるので、讃岐うどんサイドメニュー天ぷらは
 現地で堪能してきましたよ。^^
アバター
2017/09/08 12:38
☆れれれのれみ さん
 でも、毎年何百個もあると食い飽きます。
アバター
2017/09/08 12:37
☆アビゲイル さん
 山の中では、蕎麦に山菜の天ぷらがデフォなんですけどね。。。
アバター
2017/09/08 12:36
☆春陽 さん
 フキノトウとかお茶の新芽なんかも。
 少し苦みがあるくらいのものが美味しいです。
アバター
2017/09/07 23:03
丸亀行くと 必ずさつまいも天を取ってしまう・・
これからの時期 増々美味しいよー!
アバター
2017/09/07 23:02
タラの芽おいしいですよね^^
サツマイモとかおやつに食べたような記憶がありますw
アバター
2017/09/07 22:19
山菜の天ぷらとか美味しいよね~
昔は邪道だったんだ
家では天ぷらを揚げることが殆どないので
天ぷらは外食のごちそうです^^
アバター
2017/09/07 22:07
天ぷらでよく揚げるのは なすと人参とかぼちゃにきのこ類かな
それで誰もしなさそうなユキノシタ草とどくだみってのを1度だけwww
山椒の葉を天ぷらに出来るなんて思いもつきませんでした
こんど揚げてみたいです



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.