Nicotto Town


エレウシス


英・国・数・情報

政府の未来投資会議(経済再生のための未会議)で
大学入試に情報処理を追加するという意見が出たそうな。

情報処理は、これからの時代の「読み書きそろばん」に当たる。
英・国・数・情報としていくべきであろう、というもの。

これは、私は賛成する。

今の時代、情報処理の基本を知っているか知らないかが
大きな差になっているのは、厳然たる事実だろう。


・・・ただ、この発言が安倍さんから出た、というのがね。^^;


情報処理どころか、
漢字読めない、自分で文章書かない、法案の基礎数字がメチャクチャ
と読み書きそろばんすら全滅じゃないか、と。

そういう人に必須だと言われても
実感沸かないんじゃないか。


最近、とみに感じるのが、
地位の上の人が勉強しないことだ。

トップダウンの政策が必要としても
肝心のトップが理解がしてないから
政策案作った人間の足を引っ張りまくる。

情報処理やセキュリティに関しては
政府はこう言っている。

「経営層と現場の仲立ちをする“橋渡し人材”の
育成が急務である」と。

私は思う。
「経営層が情報の勉強すりゃいーだけじゃん」

本来、地位が上の人ほど勉強しなければならない。
新しいトレンドや技術はどんどん出てくるのだ。
地位の上の人が求められているのは判断力なのに
新しいものの勉強しなかったら
マトモな判断ができるわけがない。

だから、上の人ほど勉強しなきゃいけないのは
当たり前の話なのだ。

ところが、
「経営層にもわかりやすく説明して」
という要求を出してくるなんて
自分は無能であると宣言してるようなもの。

専門家になれとは言わない。
ただ、せめて基本的なことは勉強しなさい。
それがゼネラリストの矜持であり
経営層に必要な能力じゃないのかね。

国のトップにしてからが無能宣言してるのだから
取り巻きの経団連が無能なのも宜なるかな。

情報処理の基礎知識は社会人として必要だ。
今回の意見は正しい。
だから政治家たち、お前もやれ。

アバター
2018/05/20 23:39
☆野々宮つむぎ さん
 田舎育ちとしては、「自分でやるしかない」が基本なので
 とりあえずやってみるクセがあると感じてます。
 「金払えば誰かがやってくれる」のボンボンばっかりが
 動かしてるからおかしくなるのだと。
アバター
2018/05/19 18:09
「コンピューターとか、インターネットとか、SNSとか全然わかんないもんね~。」と言って、それらに関する社会問題にまるで着手してない(後手後手な)感じがします、今の政府。

あと、「子供と老人の面倒は家で女がみればいいじゃない。」という、ものすごく古い考えを持ってる人ばかりなんだなという気がします、今の政府。

若者が正規雇用されなくて、いろいろ問題が起きてることも「自己責任でしょ?」と言ってやはりこのことに対しても本腰を入れない。ばかりか、過労死推奨法案まで強硬に通そうとする今の政府。

周囲からの圧力で、形だけ対策員会みたいなのを立ち上げたりすることもあるけど、国のトップが無知・無関心ではいい結果が出るわけもない。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.