Nicotto Town


エレウシス


ラノベ紐

最近、面白いラノベを見つけた。

いわゆる「なろう系」なのだけど。

とある小説新人賞のテーマの条件に
「異世界に行かない事」
というのが付いたほど、
「なろう系」は異世界に行って
文明の利器を使って活躍する、ってのばっか。
展開もご都合過ぎて面白くないと思ってたんだけど。

「理想のヒモ生活」は面白い。

ブラック企業勤務の成年が現実から逃げて
異世界行って女王の伴侶になる話。

中二病にありがちな設定です。(笑)

ただ、異世界行って文明の利器使うのは、そうなんだけど
この小説は文明の利器を「作る」ことを目指してる。

で、作成のための伏線も非常に上手い。
ガラス作成の話を進める前に、バカンスビーチの鳴き砂の話するとか。
(鳴き砂はガラスの原料として非常に優秀)

作者は結構科学史の知識豊富と見た。

しかも、それが小説の中心じゃない。
主役のテーマは心理戦だ。

それも、カイジやHUNTER×HUNTERみたいな
ビリビリくる心理戦じゃなくて
京都の老舗同士みたいな心理戦。

妙にほのぼの感があって、疲れない心理戦。

「なろう系」にも面白いのがあるんだなーと
妙に感心しながら読んでます。

アバター
2018/06/09 21:52
☆彡ナッティ さん
 いや、途中までですね。
 内容もちょっと違ってる。
 大体4巻くらいまでかな?
アバター
2018/06/09 14:46
ぐぐってみたー。
小説家になろうっていうオンライン小説で 全部読めるのかな?



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.