Nicotto Town


エレウシス


トヨタの国の人だもの

今日も今日とて、名古屋のあおり運転を
「スッキリ」で取り上げておりました。

ウィンカーあげずに割り込む車。
慌ててクラクションを鳴らすと、
蛇行運転、幅寄せ、ペットボトル投げ捨て、罵声と
DQN行為のオンパレード。

で、だ。

これを以て警察に行ったところ、
相手を刺激しないよう、
クラクション鳴らすな、だの
追い越し車線をずっと走るな、だの
指導を受けたそうな。

まあ、これは良い。

ところが、あおり運転のドライバーは特定して
厳重注意だそうな。

さすが、名古屋警察、一味違います。

私、運転が荒いと評判の北関東で免許を取得し。
死亡事故率№1の北海道でも
首都高ラビリンスの東京でも
信号無視の大阪でも福岡でも
車を運転してきましたが。

一番怖かったのが名古屋でした。

この程度で逮捕したら、名古屋ではキリがないから
厳重注意で済ませたのでしょうか。

罵声はともかく、物理的に事故を誘発する行為は
見逃せるハズないじゃん。
他所なら即逮捕だと思うんだけどね。

やはり、名古屋で車を使うのはイヤだと再認識しました。

アバター
2019/05/06 23:16
☆みゆ さん
 名古屋で運転してると「サーキットの狼」とか「頭文字D」を
 思い出しますな。マンガですらよく事故ってますけど。
 そもそもトヨタのお膝元なのに、トヨタが率先してマナー向上させないんですかね。
 とてもじゃないけど、名古屋で「fun to drive」は無理です。
アバター
2019/05/06 21:00
名古屋の運転ってやっぱり怖いですよね;
信号機前でも路駐で1車線平気でふさいでいるのも日常茶飯事で、そういうところも冷や冷やするしマナーも悪いなあって思います。
その一方で、よその県をたまに走ると、周りの車がすごくのんびりしてるように感じてしまい、私も知らない間に染まってしまってるのかなってドキッとしたりもします。
アバター
2019/05/05 18:14
☆にもっち さん
 北海道は道が良すぎてスピード感が無くなります。
アバター
2019/05/04 12:59
弟も、名古屋だけは嫌だとゆうとりました。
道産子だけど、北海道は道路が広すぎる故のアバウトさ何ですよね^^;



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.