Nicotto Town


エレウシス


お礼を言うべきは

今日の投票で気になったこと。

投票した後、立会人が
「ありがとうございました」
と言ってきた。

投票は有権者(の代表)が指示をして行うことで、
立会人は有権者(の代表)に依頼されてやっていること。

「お疲れ様でした」
ならともかく、
「ありがとうございました」
は違うんではないか。

有権者が立会人に
「ありがとうございました」
と言うならまだわかるんだが。

投票は頼まれてやるもんではない。
主権者の義務として行うべきこと。

酒池肉林で政治を顧みなかった国王は批判される。
遊びに行って投票しなかった主権者も同じく批判されるべき。
政治の主権者なんだから。

投票率低いねぇ。。。

アバター
2019/07/29 13:39
☆裕華 さん
 政治の主権者は政治に責任がありますから
 国民主権を謳う以上、投票は義務のハズなんですけどねぇ。。
アバター
2019/07/22 14:07
こんにちは。
近所の小学校の廃校で、投票所が不便なトコに移動してしまったため、ここ数年は行きやすい期日前投票所に行ってます。
今回も一週間前、14日の日曜に済ませてしまいました。(^^ゞ

投票は一般市民の権利ですから、行使した方がいいですね。
投票もせず、政治がどーのと文句言えない気がします。
政治を動かせる唯一の機会を、自ら放棄してるわけですからね。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.