Nicotto Town


エレウシス


そうは言っても違法行為

河野太郎の「縦割り110番」の件。

良い取り組みだと思ったのに、
個人サイトでやっていると知って愕然とした。

で、また「有識者」と名乗るバカが
“これが前例主義の打破だ” とか
“クイック&ダーティを知らんのか” とか
底の浅さを露呈している。

「前例主義の打破」「クイック&ダーティ」と
「ルール無視」は違う。

国会議員に対する陳情としてなら
個人サイトでやってもいいよ?

行政府の大臣として行動するなら
行政管理下に置かなきゃダメだろう。

第一、もし河野太郎が希望するように
中央省庁の官僚が情報提供したとしたなら
国家公務員の守秘義務違反行為だろ。

どんな管理をしているかわからない
誰が閲覧可能かもわからない
セキュリティの水準も不明な場所に
公務員業務の情報を出すってことなんだからね?

ドコモ口座を始めとする不正口振もそう。
SEたちは銀行の方が悪いと言い出してるけど違う。
(やられた銀行も悪いけど)

より責任が重いのは、
「口座開設時の本人確認」という当たり前のルールを
守っていなかった決済業者の方だ。

銀行協会会長はさすがシステムの三菱UFJの人だけあって
真っ当な評価をしていた。
(なにしろ三菱UFJは危険だと思っていたのか
 決済サービス振替に参加していない)

これらを評価するというのは、
ルール無視してやりたいようにやるのが
カッコイイと考えてるヤンキーの発想と変わらない。

日本の反知性主義の動きがどんどん加速している。




月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.