Nicotto Town


エレウシス


「業の深い世界」と書いて「業界」

音楽CDが売れないと騒がれて久しいです。

そんな中でダウンロード厳罰化とかやってますが
根本から違ってると思うのですね。

youtubeなどで曲を保存するのと
ラジオからエアチェックするのと、どう違うのか、と。

金なくても音楽聴きたいのが若い頃。
それでも、気に入ったアーチストがいれば
なんとかやりくりして、レコード(当時はCDすらメジャーじゃないw)
買ったり、ライブ行ったりするもんだ。

単純に「金払ってでも聴きたい」と思う
音楽になってないからなんじゃないのかと。

へたくそな歌。
何を聞いても同じような曲。
ボキャブラリのない歌詞。
ボーカロイドの方がはっきり聞き取れる
字幕がないとわからない歌い方。
アイドルなのに大してかわいくもない歌い手。

・・・買おうとは思わんな。


でも、ボーカロイドに歌わせているアーチストで
個人的に好きな「40mp」という人がいますが
この人のCDは買っちゃいました。

良い曲なら買おうと思うのよ。

売れないのは
「昔ながらの『作られた』アーチストたちの曲」

例えば、「アーチストに影響を与えたアーチスト」たち。

RCサクセションとかザ・ブルーハーツとか
最初は売れてなかったよね。
でも、ずっとファンは聴いてたし
後々まで聴かれて歌い継がれていってる。

でも、業界が「売らんかな」で出したバンドとかは
あっという間に消えていきますわね。

単純に「アーチスト」が業界に頼らずとも
自分の作品を発表できるようになったから
なんだと思うのですがね。

中間搾取組は消えていく。

それが情報化社会なのです。

アバター
2013/04/20 01:18
そうそう

本当に聞きたいと思う物はCD買います^^
だらだら思うことを並べているだけの歌詞
ボイストレーニングもろくにしていないような声

最近は桜が散るか青い空しか浮かびません・・・
緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェのような強烈な詩が聞きたいです。
アバター
2013/04/08 20:44
私は歌の方はあまり興味ないので歌の殆どは雑音にしか聞こえません
中には音楽だけでいいのにってのも



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.