Nicotto Town


エレウシス


マイクロRNA

マイクロRNAを利用した
健常者向け癌検診へのプロジェクトが始まった。

がんセンターが期待してるって言ってたのはこれかぁ~。

血液を採取することで、早期がんが見つかる。
夢のような話です。

これはすごい!
STAP細胞以来のワクワク感!(^^;オイ

産学官連携で2018年までに実用化を目指すとのこと。
全面的に応援したいですね。

が。

全国から100人の研究者が加わり、
5年で79億を投入する大プロジェクト。

。。。。。ん?


5年で79億?

これだけ大規模で、とんでもない効果が見込めるプロジェクトに?
たった79億?
年あたり18億?


   70歳以上の医療費自己負担軽減予算 年1,806億 
   後期高齢者保険料負担軽減予算    年 811億
   哨戒機3機                  年  594億
   哨戒ヘリ4機                 年  242億
   食品表示の適正化対策予算       年  30億
   消費税転嫁対策予算            年  24億


こっちに予算まわしてやれよ。。。

アバター
2014/08/22 23:07
☆しな さん
 我が家が先。w
アバター
2014/08/22 23:06
☆みかん さん
 「思いやり予算」ていうからおかしいんで
 「傭兵生活支給費」が正解なんでは。
アバター
2014/08/19 23:19
我が家の家計にも まわしてよ~。
アバター
2014/08/19 23:11
STAP細胞以来のわくわく感ですか・・・^^; (あのときは、私もわくわくしましたw)

79億という金額だけ聞いたら、大プロジェクトのようですが、
他の予算と比べるとそうでもないんですね・・・^^;
がんの早期発見につながるなら、もっと予算を組んでもよさそうなんですけどね^^;
(早期発見しない方が利益のある方でもいるのかしら?)

個人的には、「思いやり予算」でもズバっとカットしてこちらの予算に
あてて欲しいなと思いますw
(たまには、庶民を思いやってほしいwww)

ではでは。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.