Nicotto Town


エレウシス


マイナンバーの悪用事例

マイナンバーの悪用についても
書いときましょうね。
(真似しちゃダメですよ)

マイナンバー制度の広報で
一番腹立たしいのは、リスクに対して
ちゃんと説明している記事が
ほとんどないことだ。

せいぜい「個人情報の漏洩の不安」まで。

じゃあ
「どうして個人情報が漏洩すると問題」
なのかを説明しなきゃ、わからんでしょう。


まずは、アメリカや韓国の事例では
税金を他人に押し付ける、というのがある。
本人に成り済まして取引して
所得税を押し付けるというのね。

また、家族に成り済まして
還付金の不正受給とか
生命保険の不正受給なんてのもある。

酷いのになると、
犯罪者が他人に成り済まして生活
してるとかね。

まあ、ここまでは
「本人に成り済ます」ことだから
気がつく人は気がつくだろう。



問題は、次に挙げる事例のような
想定を伝えるマスコミが全然ないこと。

 ある日、水道局員が自宅にやってくる。
 「お宅の水道メーターが異常数値を検知している。
  配管の状態を確認させて欲しい。」と。
 さらに、水道局員は続ける。
 「こちらは世帯主○○○○、個人番号XXXXXXXのお宅で
  間違いないですね?」と。

マイナンバー(個人番号)を知ってるのは、
サラリーマンなら公共機関か勤務先だけのはず。
じゃあ、水道局員に間違いないな、
と思っちゃう人は多いんじゃないか?

また、振込み詐欺でも
 「息子さんが会社の金持ち逃げした。
  弁償してくれ。間違いなく上司ですよ?
  息子さんの個人番号XXXXXXXXでしょ?
  勤務先だから知ってます。」

信憑性増すよね?

公的機関で使う番号は
 本人に成り済ます
だけじゃない。
 本人のマイナンバーを知ってるはずの人
に成り済ますこともできるのだ。

だから悪事するには使い勝手が良い。
公職のいろんな立場を装えるから。

だから、マイナンバーを漏らしちゃイカンし
マイナンバーを提示する人がいたら
悪用してる可能性を
頭の隅に置いておかなきゃならんのよ。

本当は、こういうリスクを国民に理解させてから
マイナンバー制度は始めなきゃいけない。
ただでさえ安全な国で、セキュリティに対して
甘々な意識しか持たない国民性なんだから。

アバター
2015/09/21 23:51
☆杏胡 さん
 総理のAさんとか、内閣府のAとか見てると
 「本当にバカ」な可能性も否定できない気がして怖い。^^;
アバター
2015/09/21 23:36
知ってて国民にリスクを押し付けてる に一票かもしくは
セキュリティは別のとこが担当です
かもしれない

もう電話かかってるんですかっ
なんかたちまち町中の電話線切りたい気分ですw

アバター
2015/09/20 17:43
☆杏胡 さん
 既に詐欺電話来てますからね。
 始まったらどうなることやら。。。

 内閣府がこういうことを一切言ってませんが
  ・知ってて国民にリスクを押し付けてる
  ・本当にバカで気付いてない
 どっちなんでしょうねぇ。。。
アバター
2015/09/20 17:41
☆みかん さん
 はい、相手方からマイナンバーを提示されることは
 ないはずです。
 (もし違う人だったら漏洩になっちゃうからね)
アバター
2015/09/20 00:45
こんばんは
またお勉強させていただきたくお邪魔しました

そうなんですよ
掛かってきた電話だけで相手の話を信じてお金を送ってしまう人がとても多いのに
マイナンバーなんぞ言われたらどうなることやら、です

たまに職場でお客様から問われます
うちが関わってくるのはもう少し先のことで、私達自身もさっぱり教わってはないのですが
こういう、やっていくうちになんとかなるだろう的な後手後手な感じも不愉快
なんとかなってきたときにはいろんなところで被害が出ていそうで・・
情報不足は怖いですね
アバター
2015/09/10 23:24
こんばんは♪

ええええええ@@;
そんなことされたら、みかん一発で騙されちゃいそうですね><;
マイナンバーを知ってるからといって、お役所の人だとは
思っちゃいけないってことですね^^;

肝に銘じておきます。。。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.