Nicotto Town


エレウシス


憲法廃止論議

本日は憲法記念日。

当然、あちこちで憲法の話題が盛り上がる。
安倍内閣で盛んに憲法改正議論が出てるから
余計に報道されますね。

さて、私は「憲法改正論議」がなぜ噛み合わないかと
考えたのですが。

「憲法“改正”」という言葉でまとめようとしてるのが
問題なのではないかと思うのですよ。

“改正”とは
「不適当なところや不備なところを改めること」
なのですね。

今のものをベースに、一部を直すことです。

民進党や公明党が言ってるのは
これで良いと思うのです。

でも、今の自民党が言ってるのは違うよね?
「憲法草案」まで作って、今まで育んできた
憲法の応用や解釈まで全部纏めて直そうとしてる。

これは、「現行憲法の廃止」と「新憲法の発布」に他ならない。

だから噛み合わないのよ。

今の自民党は現行憲法を否定している。

ここを誤魔化そうとしてるから
論点がズレるのです。
だから憲法解釈も勝手に変えられる。

“改憲”じゃないのよ。
自民党は現行憲法を「GHQの押し付け」と言い
日本人の憲法を作るのが党是と言ってるからね。


ちゃんと誤魔化さずに言えば、
自民党は現行憲法廃止。
民進党・公明党は改憲。
共産党・社民党は改憲すら否定。

これが正しい認識でしょう。

まあ、そもそも廃止にしても改憲にしても
政府主導ではなく、国民主導であることが
大前提なのですが。

アバター
2016/05/07 13:58
☆アビゲイル さん
 世の中が大きく変わる時期というのは
 若年層がガマンし切れなくなったときです。
 そして、年寄り世代にも理解を示す者がいるので
 多数派になっていく。
 フランス革命しかり、明治維新しかり。

 選挙はもちろん、不買運動でもいい。
 街中でのマナー違反の注意でもいい。
 自ら声を上げようとする人が増えないと
 それはまだ「ガマンできる範囲だから大丈夫」になってしまうのです。
 「保育園落ちた日本死ね」なんて良い例ですね。
 権力者ってそんなもの。
 
アバター
2016/05/05 05:32
あ・・・

あのね違う違う^^;
私が説明をして欲しいと願ったのは 「エレウシスさんからの説明が欲しい」という意味ではなく
安倍総理から国民に小学生からご年配者にまでわかる言葉で明確に答えて欲しい、という意味です。
「安倍総理から」という言葉を入れなかったから誤解させてしまいましたね。

池上彰さん辺りがエレウシスさんが回答したようなことを
ゴールデンタイムに特別番組として説明してくれるのが 手っ取り早いのかな??
茂木健一郎さんとかも自民党のラスボスをどうにかしようって息巻いてるし・・・
2.30代とかは茂木さんあたりが説明してあげたら・・・

ちなみに私も廃止には反対だし 
熊本地震の被害状況レベルなら増税案にストップをかける理由にはならない、みたいなことを
麻生太郎も言ってるし
東日本大震災の復興だったまだまだまだまだな現状なのに 
国民の命や生活を軽んじ過ぎてて 嫌いです。

はっきりいって今の年金受給世代の方々の多くが 自分たちの生きてる間が
平和で幸せで守ってくれるという保証をくれるなら
政治がどう変わっていこうが 知ったこっちゃないって感じな気がします。
もう考えることが面倒なのかとても受動的です。
私の世代やそれより若くなるとゆとり・さとり世代となり
ざっくり云えば目の前の生活の事で精一杯だし この国に期待を持てません
よって政治にも無関心になっていく傾向にあります。
だからエレウシスさん世代がもっともっと声をあげて引っ張って欲しいですよ~ホントに。
アバター
2016/05/04 23:09
☆アビゲイル さん
 簡単ですね。
 「アメリカと組んで、ずっと権力を握りたい。」
 他の理由はすべて後付けでしょう。w

 今までの自民党のお歴々は
 “アメリカから押し付けられた”を理由にして
 「だって、君たちから貰った憲法があるからできないんだもーん」
 て外圧をうまく避けてきたのに。
 政治家が世襲して出来の悪いのが継ぐとこうなる、
 といういい見本です。
アバター
2016/05/04 23:04
☆富士夫 さん
 私も憲法改正派です。
 参議院の位置づけとか、裁判官弾劾の手法とか
 変えたほうがいいんじゃないかなーと思うところあります。

 でも、少なくとも確定した憲法解釈を勝手に変えるという
 クーデターに賛同した政治家は、
 政治犯として公職追放すべきだとは思いますが。
アバター
2016/05/04 20:30
自民党の現行憲法廃止案  なぜ今これをする必要があるのか、それを
小学生からご年配の方まで みんなが理解できる言葉で説明を頂きたいです。
GHQ云々では理由になりません。GHQの押しつけというのなら
なぜ70年以上も そのGHQ作?憲法のままでいたのか?
なぜ今変えるのか、なぜ変えられるようになったのか まずそこをちゃんと説明をして欲しいです。
アバター
2016/05/04 17:05
僕は憲法改正派です。
現行憲法を廃止するってことは、なんとなくですが、いままでの戦後を否定してる気がするんですね。
日本が今の憲法を守り、戦後歩んできた道は、大正解だと思います。
それを否定する自民党には、失望してしまいますよね。でも、野党はもっと人望が無い。。ほんとうに国民はどうしたらいいんでしょ@@



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.