Nicotto Town


エレウシス


個人的推奨の話でも4

お寿司の話でも。

山の中で生まれ育った私には
お寿司の評価は自信ないんですけどね。^^;
本当に美味いものを食べてたかどうかわかんないんで。

だけど、食べ物の美味しい食べ方は
作る人、獲る人が一番わかってると思うので
お寿司も、やはり港町の老舗が
最高だろうと思うのです。

南房総市「大徳家」

地元の港で獲れた地魚を中心に
5代目店主が握る寿司。

子供たちが小さい頃、家族で行ったとき。
まだ幼稚園で、生魚が食べられませんでした。

ところが、この店の寿司を一口食べさせたところ
私の分、半分食べられました。^^;
(ここで相方、自分の分は食べさせないんだよな)


子供は味に敏感です。
違いはすぐわかるんですね。
「子供は味が分からない」なんてことはありません。

苦いモノがダメてのはあります。

でも、それは好悪であって、味覚の鋭敏さとは
何の関係もありません。
先入観の無い分、大人より素直かも知れません。

都内で修行してきた店主は
ソムリエ協会の連中とも交流があり、
ソムリエや利き酒師の資格も持っており
店で揃える酒もなかなかのもの。

また、新しもの好きでもあり、
インターネット黎明期から自分でwebサイト作ってました。
実はその頃からの知り合い。
昔は相互リンクも貼ってたり。w

握り特上でも3000円程度。
これが港町の値段です。

大都市で高級寿司を食べるって
流通や鮮度、地代の確保で
どれだけのコストがかかるんでしょうね。

鴨川方面に行く際は
必ず立ち寄るお店です。




月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.