Nicotto Town


エレウシス


やっと見れた

NHK正月ドラマ「風雲児たち」。

やっと見れた。

感想は・・・

悪くない。
悪くないんだけど、やっぱ1時間半はキツイやね。
よくあれだけ詰め込んで、まとめたと思う。

あれだけのドラマ。
それぞれ主役を張れるドラマがあるのに
ちょい役になってる人たち。

須原屋市兵衛、工藤平助、林子平、小田野直武
それぞれに1時間半欲しい。
ちょい役にもカットで説明付けたのは
三谷幸喜がシリーズ化かなんか狙ってんじゃないかと
勘繰りもするけど。

てか、田沼意次で大河ドラマ作れば
ここらへん全部描けるんじゃないか?

負のイメージが強い人だから
大河に抵抗ある人多いかも知れんけど
NHK英断してくれんかな。。。

戦がなくても大勢の人の想いが交錯するドラマは
大河として成り立つはずですんで。

一見、平和な時代、
危機感を抱いて行動していた人たちのドラマは
今だからこそ余計に輝く気がするのだが。

アバター
2018/01/04 08:11
☆みこと さん
 そう。
 彼ら登場人物の事績が明治維新に繋がって行くのです。
アバター
2018/01/04 08:10
☆よん さん
 それぞれ波乱万丈な人たちですからね。
 杉田玄白のすごいところは
 何もできない状態から「必要だからやろう」と
 言い出したところ。
 今だったら医療ベンチャー企業の社長になってたかも知れません。
アバター
2018/01/03 09:27
時代のうねりを作り出していった人たちなんですね
アバター
2018/01/02 22:40
観れたよ〜。
あまりに「真田丸」過ぎて、疲れたけど。
源内が物凄くカッコよく見える。
たしかにもったいない尺だねぇ。
もっと観たい。
解体新書は杉田玄白だけじゃないって、中学の先生が言ってたような…
すっごいレベルからの訳だったんだね。やっぱ尊敬する。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.