Nicotto Town


エレウシス


日本の“me too”運動

欧米で“me too”運動が巻き起こっている。

セクハラを切っ掛けに
女性への差別を無くすための運動だ。
立場が弱くなかなか声を挙げられなかった
女性たちに声を挙げよという。

素晴らしいことだと思う。

だけど、日本での運動となると
ちょっとな、と首を傾げるものが多い。

伊藤詩織さんのようなものは
紛れもなく“me too”だ。
是非とも応援したい。

だけど、ブロガーはあちゅうのようなのは
どうなのかと。
確かにセクハラはあったんだろう。
だけど、この人自分のセクハラは認めない。

この人、「女性」であることを理由して
スポンサー付けて世界を旅行し
女性はおごられることが当たり前という本を出し、
果ては童貞を笑いものにする
という男性に対するセクハラの嵐をやってきた人。

自分が被害者になると大声で叫ぶのに
自分が加害者であることは認めない。

「女性は弱いんだから優遇しろ」

という立場なんだよね。
これは明白に性差別の考え方ですよ。

「女性と男性を平等にしろ」

というのが本来の運動でしょう。

例えば、日本の勘違いされたレディファースト。
女性デーとか女性限定サービスメニュー。
女性はおごられるのが当たり前という考え方。
女性はエスコートされるものという考え方。

これは本来、性差別ですよ?

批判を承知で言うけど
日本の場合、女性を理由にした甘えが多すぎる。
もちろん、被害を受けている人もいる。
それは救済しなきゃいけないし
男を叩くべきことなのだが。


例えば、私の時代も子供たちの学校も
中1の頃は男女の差がないのに
中3になると男の子のほうが成績が良くなる。

これは男の子のほうが将来を見据えて
真剣になっているからだろう。

よく「いい人見つけて専業主婦になりたーい」
てインタビューが出るでしょう。
今の時代、専業主婦は結果としてなるのであって
最初からそれを目指すというのは
男性に寄り掛かった甘えにしか見えん。

性差別を無くすためには
男性だけでなく、女性の意識改革が
特に日本では必要だと強く思う。

男性は性差別をする男性を叩く。
女性も性差別をする女性を叩く。

それが必要なのが日本なのだろう。

アバター
2018/01/12 23:45
☆みこと さん
 最近は女性の方が飲み食いの量多かったりするしねー。
アバター
2018/01/12 23:45
☆よん さん
 奢る際は容姿云々よりも
 相手の飲食量を見極めねばなりません。
 
アバター
2018/01/09 22:21
まずは^^割り勘でいきましょうね
アバター
2018/01/09 01:12
一応、性別女なんで、女性の味方もしたいのですが
伊藤詩織さんの「共謀罪より強姦罪の改正を」という発言聞いて
あまりにも冷静過ぎて変だなぁと思いました。

( ̄∀ ̄)だいじょうぶですよ。
ブサイク女子はおごられることなんてないんでw
ひとりでも強く生きねばと思ってますよwww



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.