Nicotto Town


エレウシス


大相撲は大相撲

タレントの北村弁護士がしきたりや横綱の取り口を
批判する横綱審議委員会に文句をつけたそうだ。

正確な数字で批判するでなく、ルールで認められている行為も批判する。
曰く、
「スポーツではないんですか、相撲ってのは。」

・・・・違うよ?
スポーツではないよ?


学生相撲はスポーツだろう。

だけど、国技たる大相撲は文化に根付いた神事だ。
強さの最高位は大関なのだ。

横綱は神の依り代であることを認められたもの。
故に禁止されないことはしても良い、
というわけではなく、相撲の神であることが求められる。

神だから、大関と違い降格は無い。
その代わり、力量・品格が不足したら
辞めなければならない。

それが横綱。

スポーツなら、ルールを守れば良い。
興業なら八百長もあるだろう。

だけど「大相撲」は日本の土着信仰に基づいた
神事であるのだ。
そこを押さえないといけない。

北村弁護士、法律関係の話は納得できることが多いんだけど
それ以外のことはあんまり知らないって印象なんだよなぁ。
タレントにしても議員にしても
知性派を目指すなら、もう少し勉強して欲しいもんである。

アバター
2018/01/12 23:47
☆レイ さん
 そうですね。
 柏手とか四股とか塩とか全て神事としての意味があります。
 神話に基づいての儀式ですし。
アバター
2018/01/10 06:41
おはようございます(^^♪

神社で土俵を見かけるのは相撲が神事だからなのですね♪
勉強になります。

横綱が不祥事で引退する騒動ありましたけど、相撲関係者の方が「相撲は神事」だという自覚があるのか疑問に思ってしまいます。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.