Nicotto Town


エレウシス


言ってるから

財務省の福田次官セクハラ案件。

麻生さんが「福田の人権はなしってことなんですか?」
とか言ったそうですが。

ふざけてますな。

現段階では、こう。
 ・セクハラ発言があったと新潮社が主張。
 ・性的な発言の音声は本人である。
それに対し、
 ・女性記者に対してセクハラ発言はしていない
 ・風営法対象店で性的発言をしたことはある
てのが福田次官の主張。

さて、ここで福田次官の発言が仮に全て事実であったとしよう。
そこで問題になるのは
 ・風営法対象店で業務の話をしていると思われること
  (予算通ったら浮気しよう発言)
 ・風営法対象店に行っていること

政府の本来の姿勢なら、この2つだけでアウトだっていうことだ。
セクハラの事実が無かったとしても。

前川さんの時は、出会い系バーに行っただけで
人格的に公務員としてふさわしくない、って言ってたよね?
バーの人が「紳士的だった」って発言してても。

風営法対象店であんな発言してたら、
今までの政府の発言からしたら
それだけで懲戒対象なんじゃないですかね?

風営法対象店での発言で問題ない、ってなら
その前に前川氏に謝罪して
発言撤回すべきなんじゃないですかね?
 
セクハラだったら民事上の犯罪。
風営法対象店のホステスさん相手の発言だったら、懲戒。

それが政府の筋のハズ。

ああ、そうそう、
当然読売新聞は独自ルート持ってるそうだから
正確な取材をして、
福田次官の人格を批判してくれるんでしょうね。




月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.