Nicotto Town


エレウシス


「新」を付けたがる人は古いタイプ

マイナンバーカードで特別定額給付金が遅れてる問題、
バックが見えた。楽天やCCCの新経済連盟の連中だ。

5/22のIT戦略本部の委員会で楽天三木谷氏が
こんな資料を提出してる。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon/dai18/siryou3.pdf

この期に及んで「マイナンバーカード活用の必要性」ときたもんだ。
マイナンバーカードが国の行政システムをメチャクチャにした原因なのにね。

マイナンバーはあくまでデータ情報の連結のためのもの。

一方、マイナンバーカードは本人確認に使うもの。
ハンコの代わりになるというのはその通りだ。
本人認証に使うなら良い。

だけど、今や顔認証を始めとする生体認証の
精度も価格もダダ下がり。
マイナンバーカードのためにカードリーダ買うくらいなら
生体認証の機械が買える。

最早、唯一のメリットであったマイナンバーカードによる本人認証も
技術の進歩によって大して必要なくなってしまった。

それでもマイナンバーカードを推し続ける理由は何か。

それはマイナンバーとの紐づけを狙っているからに他ならない。

彼らの思惑は「国の持つ個人データが欲しい」ことにある。
しかし、当然のことながら、民間に国のデータを渡すなんて
とんでもない、ということになる。

それを結びつけるのがマイナンバーカードだ。
マイナンバーを入れない「公的認証カード」のみにした方が
普及は圧倒的に良かったはずだ。
各自治体の市民カードを持っていた人も多いだろう。

本人認証のためだけなら誰も身構えない。
そこに「公的機関に預ける私のデータ」を狙っている連中を
皆感じ取っているから漠然とした不安を感じるのだ。
そして、それは正しい。

新経済連盟とそこと繋がってる自民党が
行政をダメにしている。

新経済連盟の理事を見てみよう。
会長が過去何度も漏洩事件を起こし、消費者庁とも対立している楽天。
副代表が男の子牧場で人権蹂躙を平然と行う事件を起こしたサイバーエージェント。
理事にも、図書館疑獄のCCC、ネトサポバイトのクラウドワークス、持続化給付金のトランスコスモスと錚々たるメンバーが並ぶ。
(ちなみに一般会員には電通もパソナもいる)

別にやましいことがないなら、
マイナンバーと公的認証カードを分離すればいいのだ。
それで行政システムは統合しやすくなるし
一般の流通には何の支障もない。

マイナンバーカードとそれに拘る過去のIT成金たちが
日本のIT推進を阻害している

同じIT戦略本部の委員でも、
自身がエンジニアで経営者でもある人が出す資料はこれ。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon/dai18/siryou4.pdf

こちらは至極真っ当な提案。
デメリットの分析が今一つ不足してるとは思うけど。

日本は経営も情報技術も今や後進国。
その事実を受け入れるところから始めないと
表面だけ派手で中身がスカスカのものしか出来上がらない。

というか、いままでさんざんそういうものを見てきて
まだ目覚めないのかと思う。




月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.