Nicotto Town


つくしのつれづれノート


つれづれなるままに自由に書いていきます

鎌倉~東京自転車自転車ツーリング

日曜日にまた行ってきました。今年に入って通算4度目になる自転車での東京行きです。行程は8時前鎌倉を出発し11時過ぎに東京上野到着、昼過ぎに上野を発して新宿御苑でお昼ご飯を食べながらのんびり昼寝をし、4時前に鎌倉に向けて新宿御苑を出発、夜7時半に帰宅できました。


今回の東京行きの最大のお目当ては上...

>> 続きを読む


鎌倉~東京両国間の自転車往復ツーリング

タイトルのごとくです。昨日鎌倉~両国間の自転車往復ツーリングをやりました。距離にして往復大体90キロ前後というところでしょうか。一昨年鎌倉~秋葉間往復を刊行して復路の川崎でダウンした時のことを考えたら、体重も20きろ減り・ヒートテックから夏物の吸湿速乾のインナーに変えて汗による体の冷えを抑えたことも...

>> 続きを読む


タモリ着用兜

先日自転車で行った小田原城の展示でタイトルの如し「タモリ着用兜」なるものを発見!展示してある場所は小田原城の天守閣ではなく小田原城本丸の入り口である常盤儀木門という櫓門の中にあるSAMURAI館という室町時代~江戸時代の甲冑・刀が展示されているところであり(展示は多くないがほかの博物館で見るものより...

>> 続きを読む


戦艦三笠の艦隊これくしょん

私ミカサの正月の恒例行事は横須賀の記念館・戦艦三笠内の艦内神社の初詣なのだが(神棚に過ぎないけど)、今日は比較的暖かったことから来客数も結構あり大変賑っていました。聞くところによるとここ数年戦艦三笠の来客数が40年ぶりに増加しているのだそうです。
理由は09年から11年までNHKで放送されたスペシャ...

>> 続きを読む


「秒速5センチメートル」の舞台・栃木岩舟紀行

この間の三連休の自転車旅行で新海アニメ「秒速5センチメートル」(07年)の舞台になった栃木県の岩舟に寄って聖地巡りをしてきました。
今回行った自転車旅行は7月に断念したMT原付による南信州の城めぐりツーリングを断念した代替案として計画・準備してきたものだったのですが(原付免許取得だけではMT原付の運...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.